ポン・デ・リングは8つに千切れる

先日のメンバー総出演ゲリラshowroomでの話。アットジャム終わりの差し入れ?でミスドのドーナツを食べるシーンがあった。

メンバーさん👩🏻「18個あるから、ひとり〜…」

18÷14を暗算でできる人は、多分、みなるんさんしかいない。

答えは、「1.2857…」だ。

メンバーさん👩🏻「ひとり〜…2個だ!」

私👴🏻「???」

メンバーさん👩🏻「やったー!」

私👴🏻「可愛い…」

その日、アットジャムの出演は9名だった。

いつまでも14人のナナニジさんを引きずってしまっている。

食べたいドーナツの1つ目はドラフト制、2つ目は人狼ゲームで勝った人から選べることに決まった。

1つ目、コッペパンを選ぶしぃなもんさん…?!

ドラフトは被ることなく終わった。

私👴🏻「好みは人それぞれなんだな〜」と思った。

人狼ゲームでドーナツがどうなったかは分からない…(結果を忘れたか、配信後で〜、となったのだったか…)

ドーナツは1種類につき3個あったそうで、多分、ポン・デ・リングは普通のとストロベリーのがあった。

14人換算の場合、ポン・デ・リングは1つ丸々食べる2人の分を除くと、千切れば32個になる。それを再度14人で分けるため、一人あたり1.2857…個となる。笑

ドーナツの1つや2つで幸せいっぱいのメンバーさん、好みがバラバラなメンバーさん、なかにはお腹いっぱいで2個目はお持ち帰りのメンバーさんもいた。

幸せのかたちは人それぞれであり、幸せは分け合うことでさらに幸せになる。

雨夜音さんの活動終了の話があったが(そのことをずっと考えていて寝れず、これをダラダラと書いているのだが)

雨夜音さんの幸せのかたち、ファンの方々の幸せのかたち

誰がどうなるとみんなが幸せなれるのかな〜、と。

でも、やっぱり!

雨夜音さんがいてこそ生まれた幸せを与えてもらっていたわけで…

「雨夜音さん、たくさんの幸せをありがとう!!!」

この一言には尽きないが、伝えるべき言葉だ。
(伝えたいことがありすぎるけど…、という意味です。)

気持ちの整理は全くついていないが、とりあえず、あと数日、雨夜音さんと過ごせる時間を大切に、彼女に関わる人みんなで分かち合い、その幸せを噛み締めたい。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?