設計に関する48章『め』目でたしかめよクレーム原因

設計に関する48章
『め』目でたしかめよクレーム原因
副題:現物検証してから変更せよ
この話しは、クレーム品の改善検討には必須である。機械の場合、故障の内容をしっかり見極め無いと適切な改善が出来ない。
例えば、構造物が破損した場合、破損部の破断面解析をする。
繰り返しによる疲労破断なのか、一発破断なのか。材料の疲労限度線図と照らし合わせる。過去の試験結果と照らし合わせる。
など、事実確認と裏付けをし、必要なら再検証をしないと、解決出来無い場合がある。
特注品の場合、アワメータを確認しどの程度動いて問題を起こしたかを想定する。
場合によってはFEM解析して、どの程度の負荷がかかったかを推定する。
応力値からどう補強すれば良いかを検討する。検討結果より安全側に振って補強すれば良い。
待った無しの改善を強いられる場合
アワメータを確認しどの程度動いて問題を起こしたかを想定し、一発破壊でなければ
強度2倍にすれば、まずは不具合は解消される。
いずれにせよ、設計者の目で現物確認して対応策を検討しなさいと言う事です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?