見出し画像

この人と会って、何の得があるのか?

「京医4名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(345)

学校革命=スクールレボリューション(36)=

〇「この人と会って、何の得があるのか?」

 親も学校の教師も人の和を重視する。私の育った三重県北部の中学校では「班」という物理的に机を5つに固めて教えあうことを強制するシステムだった。教師は左翼系の人たちだったので「クラスの団結」を強調していた。

 しかし、私には成績優秀な子の勉強を犠牲にして教師の補助をさせるシステムにしか思えなかった。都会では苦情が出て通用しないだろう。

 多くの社会人の方は、パワハラに近い扱いを受けたことがあるだろう。セクハラ、アカハラを受けると「この野郎!!」と殺意が湧く人もいるだろう。そんな人には近寄らないに限る。「社員の団結」など出来るわけがないのだ。サッサと転職した方がいい。

「この人と出会って、自分の人生に何の得があったのか?」
 よく考えてほしい。


 Both parents and school teachers emphasize the importance of human harmony. At the junior high school in northern Mie Prefecture where I grew up, the "group" system forced students to teach each other by physically setting their desks in groups of five. The teachers were left-wingers, so they emphasized "class unity.


 However, to me, it seemed like a system that forced the high-achieving students to assist the teachers at the expense of their studies. It would not work in the city because of the complaints.

 Many working people have probably been treated similarly to power harassment. When you are sexually harassed or akaharassed, you say, "You son of a bitch!" and some may feel the urge to kill. Stay away from such people. There is no such thing as "unity of employees. It is better to move on to a new job.

Think about it: "What did I gain by meeting this person?"
 Think about it.

〇合格実績
2023年度 大阪大学「医学部」3名                       
2022年度 京都大学「医学部」 京都大学「経済学部」
2021年度 京都大学「理学部」 京都大学「経済学部」
2020年度 京都大学「工学部」2名

 高木繁美。「高木教育センター」塾長。
 名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験英語81%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市役所前の塾でも指導中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?