見出し画像

「お客様は神様ではありません」。ですよね?

「京医4名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(334)

学校革命=スクールレボリューション(25)=

〇「お客様は神様ではありません」。ですよね?

 大した金額を出してもいないのに過剰なサービスや権利を主張してくる人が増えました。お客様が塾を選ぶ権利があるのと同様に、塾にもお客様を選ぶ権利があります。 塾の講師に土下座させても、塾長がとりあえず謝ったりするのは間違いです。行き過ぎたお客様第一主義やおもてなしで色々勘違いする人もいる。

 売り手と買い手は対等です。


  残念ですが、日本人のマナーは悪化の一途をたどってカスハラやらバイトテロやら嘆かわしい状況です。もちろん、塾も社会の一員なので備品の盗難、破壊や月謝の踏み倒しなどが増えています。そんな生徒や保護者の相手をしていたら倒産してしまうので断るしかありません。

 一般に、学力と躾は極めて相関関係が高いので賢い生徒を集めた塾は生き残り、学力が低い生徒を集めた塾はつぶれていきます。そういう実態があるので、日本の学歴社会は容易になくならないでしょう。

 More and more people are insisting on excessive services and rights without paying much money. Just as the customer has the right to choose the cram school, the cram school has the right to choose the customer. It is wrong to make a cram school instructor get down on his knees and the principal apologize anyway. Some people make all kinds of mistakes with excessive customer-first attitude and hospitality.
 Sellers and buyers are equal.

  Unfortunately, the manners of Japanese people are getting worse and worse, and we are in a lamentable situation of "kasuhara" (harassment of customers and employees) and "byte-terrorism. Of course, cram schools are also a part of society, so theft and destruction of equipment and overpayment of monthly fees are on the increase. If we had to deal with such students and parents, we would go bankrupt, so we have no choice but to refuse.

 In general, academic ability and discipline are highly correlated, so cram schools that attract smart students survive, while those that attract students with low academic ability go out of business. Because of this reality, Japan's academic society will not disappear easily.

〇合格実績
2023年度 大阪大学「医学部」3名                      
2022年度 京都大学「医学部」 京都大学「経済学部」
2021年度 京都大学「理学部」 京都大学「経済学部」
2020年度 京都大学「工学部」2名

高木繁美。「高木教育センター」塾長。

 名古屋大学卒業後、アメリカユタ州のローガン中学校で教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験英語81%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?