見出し画像

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(224)

「京大医学部4名合格講師」による受験対策講座(224)

自治会退会増、ごみ出しは 集積所使えずトラブル続出

 自治会の加入率低下が全国的に低下し、「自治会から抜けたら、ごみの集積所が使えなくなった」とのトラブルが相次いでいる。集積所の管理は自治会任せで、会員以外の使用を認めないと決めることもできる。加入が当たり前な時代は去り、長年続いた共助の仕組みが機能しにくくなってきている。 (渡辺真由子、写真も)


 私も自治会を退会した。最初に市役所に相談したら、やはり

「そんなことしたら、ゴミの集積所が使えなくなります」

 と、脅迫されて驚いたことがある。


 日本は民主主義国家であり、信仰の自由もあると信じていたら全然ちがった。私はクリスチャンなので仏式の葬式や神事の祭りなどに参加したくなかった。それに、仕事は夕方から始まる。会合などには出席できない。ただ自治会費を支払うだけ。アルコールも飲まないのに、懇親会と言われても出席したくなかった。

 I also resigned from my homeowners association. When I first talked to city hall, I was still told
"If you do that, you will not be able to use the garbage collection point.“
 I was surprised to hear this threat.

 I had believed that Japan is a democratic country and that there is freedom of religion, but that was not the case at all. As a Christian, I did not want to participate in Buddhist funerals or Shinto festivals. Besides, my work begins in the evening. I cannot attend meetings.

  I just pay the community association fee. I don't even drink alcohol, but I didn't want to attend what was called a get-together.

高木繁美

 「高木教育センター」塾長。名古屋大学卒業後、アメリカユタ州のローガン中学校で教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?