見出し画像

「ビッグモーター事件」の顛末

「京医4名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(515)

 学校革命=スクールレボリューション(206)=

〇「ビッグモーター」事件の顛末

 このニュース、本来ならもっと大きくメディアが取り上げても良いように思うのですが、テレビでチラホラやっているのを見ますが、あまり大きく一般的にはなっていないように思いますが。。 テレビやラジオからすると広告主ですから大きく報道することは難しいのでしょうか。CMを放送しないとなると大々的に報道できるのでしょうか。 それともビッグモーター以外の大手ディーラ―でも多かれ少なかれ同様なことが行われているから広告主に忖度しているのでしょうか。

  報道の自由の名のもとに弱者に完膚なきまでに突っかかっていくこともあれば、報道しない自由もあるのかジャニーズの時もそうであったように、見て見ぬふりをしているのでしょうか。ニュース番組にもスポンサーがついています。テレビで報道されているものが真実と思うのはまちがいなのかもしれませんね。


 ジャニーズ事件も、ほとんどマスコミのニュースに出ない。統一教会問題も、ほとんどマスコミのニュースに出ない。テレビ番組は、スポンサーあってのもの。良い広告主になってくれる。番組制作に欠かせないタレントを抱えている。そういう相手の醜聞は放送できないのでしょうね。


 だから、若者はネットに真実の報道があると判断してマスコミ離れが加速する。それは、塾や予備校業界も同じこと。マスメディアを使って大々的に宣伝している予備校、塾、通信添削は良い広告主だから醜聞にはすべて蓋をされる。ネットで予備校講師のスキャンダルを調べればいくらも出てくるけれど、マスコミは全てスルーしていますからね。

 The Johnny's case is also almost never in the media news. The Unification Church issue is also almost never in the media news. TV programs have sponsors. They are good advertisers. They have talents who are indispensable for program production. They probably can't broadcast ugly stories about such opponents.

 So young people will decide that there is truthful reporting on the Internet, and their separation from the mass media will accelerate. It is the same in the cram school and prep school industry. Prep schools, cram schools, and correspondence correctional schools that advertise extensively using the mass media are good advertisers, so they keep a lid on all the ugly news. If you look up scandals of prep school instructors on the Internet, you can find any number of them, but the mass media is going through all of them.


〇合格実績
2023年度 大阪大学「医学部」3名                       
2022年度 京都大学「医学部」 京都大学「経済学部」
2021年度 京都大学「理学部」 京都大学「経済学部」
2020年度 京都大学「工学部」2名

 

高木繁美。「高木教育センター」塾長。
 名古屋大学卒業後、アメリカユタ州で中学校教師をした後、帰国。英検1級、通訳ガイドの国家試験、国連英検A級、ビジネス英検A級などに合格。京大二次試験を7回受けて出題傾向を調査。英語81%、数学70%の正解率。少林寺拳法二段。ジャッキー・チェンの前でヌンチャクを披露したことが自慢。「私の京大合格作戦」(エール出版)2020年度版から2022年度版に漫画化されて掲載。チャットワークを用いた質問無制限の通信添削を全国の難関校受験生対象に募集中。「高木教育センター」検索。桑名市役所前の塾でも指導中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?