見出し画像

書くことが

何度も書いては放置を繰り返して

お仕事ブログを改めてまた書こうと誓う

お仕事なので

毎日365日続ける

365日続いたら1000記事書く

お仕事ブログは1000記事を達成したときに

走り続けることをやめた

意地?

やってる感が強かった

好きなことを書くと

お仕事だから書く

全く別モノ

趣味ならいくらでも書ける!なんて思ってたけど

まぁ続かない

乗らないときは書かない

書きたくなった時に書く

それでいい

でもお仕事は別です

お仕事なので精一杯やるんです

精一杯やって当たり前なんです

生きるために

そして期待して来てくれるお客さんのために

どんなに辛くてもやらなきゃいけない

先日問屋さんと話した

美容師ともう一つの活動を持ったらどうだ?と言われた

これ一本ではダメだということ

年に何回かはやってくる辛いとき

耐えるしかない

耐えた先にきっと晴れる

他に新しいことをやってみるのもいいと

言われたことが悔しかった

そういう時代なのかもしれない

問屋さんは自分たちが凹むと

さらに凹むという

辛いのは、こっちもですよと

言われた

その通りだ

生産者と加工業者みたいな関係

材料を消費する側がダメだと

卸す側もダメだという

フル回転に頭を回していかないといけない

地域の地元の問題も

世間の流れも

頭に入れてフル回転

やってやるしかない

砕けてから考えろですね

砕けちゃダメだけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?