息子と生け花-46【63】
こんにちは!
華道家保健師 ライフコーチなっちゃんです。
生け花とライフコーチングを通して、自分自身が整うことを大切に、
共に育ち合う、なごみの空間をつくります。
【お知らせ】
♡華道教室♡
6/24(土)14:00〜
7/1(土)13:00~
7/22(土)13:00~
7/29(土)13:00~
♡性教育オンライン茶話会♡
6/15(木)20:00〜21:00
♡ホリスティックライフコーチング♡
随時ご予約受付中
信頼と安心のもと、癒しと気付きを感じられるホリスティックライフコーチングセッション。
愛と凪の時間を共に過ごしましょう!
華道教室や性教育オンライン茶話会、
コーチングセッションのご予約、お問い合わせはこちらから!
↓ ↓ ↓
6月2回目のお稽古に行ってきました。
まずは息子。
生花(しょうか)菊の一種生けです。
菊自体は直線的な花材ですが、
直線ながらも少しでも湾曲しているものを見つけ(この枝選びが難しい!)
そして、挿し口の向きによって
写真のように左から順々に菊の花が顔を出しています。
うん、これはなかなか美しく仕上がっています!
次回、生花の試験を受けて、先生のOKが出たら、
息子、念願の自由花再開!
わたしと同じように、生花⇔自由花を月2回のお稽古で繰り返していく予定。
「俺はクリエイティブなことが得意だから、自由花の方が楽しい!」と、
生花のお稽古を始めてから毎回毎回(しつこく)
「先生、いつまた自由花できますか?」と聞いていました(笑)
さて、来月の試験はどうなりますやら…( *´艸`)
続いて、わたしの作品。
立花(りっか と読みます)
と言われていますが、
正直、森羅万象は全く分かりません…( ;∀;)
そこは全く分からないけれど、
とにかく難しいことは分かります、気力体力、めっちゃ使います。
いつもの作品は30分程度で仕上がりますが
立花は凡そ2時間。(息子、待ちくたびれもいいとこ!)
9つの役枝(挿し口によって役割が決まっている)ごとに
枝を曲げてみたり、針金で望む形を作ったり、
いつもの花材の2~3倍…(ぶっちゃけ、お金もかかります)
そんなこんなで2時間で何とかかんとか仕上げたわたしの感想は
「めちゃくちゃ難しくて、めっちゃくちゃ楽しかった!!!」
何なんでしょうか、この難しさがたまらなく楽しくて幸せな気持ちは!
時間とお金の関係で毎月とはいきませんが、
自分でさささ~っと生けられるようになるまで
2ヶ月に1度は立花をやりたい!と、改めて思ったのでした。
冬季は花材が揃いにくいので、できるうちに、やっていきますよー!
2009年:結婚
2012年:長男出産
2015年:次男出産
2018年:長女出産
現在は、家族5人、笑いあり、怒りありのドタバタしあわせな日々を過ごしています。
わたしの職場はこんなお店♡
↓ ↓ ↓
高校生:華道家元池坊
2020年:人間心理学センターピース(講師は亀井弘喜さん)
2022年:チベット体操(講師は土肥真理絵さん)
2023年:おあしすコーチング(講師は伴真理さん)学び中です。
※アランコーエンさんのホリスティックライフコーチングを元にしています
ブログを読んでの感想や、身体のこと、お薬のことなど何でも、
公式LINEアカウントにメッセージを頂けたら嬉しいです(*^-^*)
励みになります!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?