【日常】そば屋に行った時のお話 〜お前はなにと戦っているんだ?〜

これは、数か月前のお話……。

その日は仕事が出張になり、昼食は現地の蕎麦屋さんに。
13時過ぎていたので、店内には70代ぐらいの老夫婦と、50代ぐらいの眼鏡をかけた男性しかいなかった。
店員さんにそばを注文して待っていると、そばを食べ終えた50代ぐらいの男性が立ち上がり……。

「いやー、いいお蕎麦ですね!私、わかるんですよ!!!」

と、いきなり大きな声で店員に話しかけてきた。
驚く私と老夫婦。
何事かと思った。

「いやー、私はね、わかるんですよ、こういう良さが!何故なら、私は(かなりアレな内容なんで割愛)」

すっげぇ、うるさい……。
もしかして素人ドッキリか?と疑い、隠しカメラがないか確認した(んなわけないだろ)
空気が読めないぐらいに大声で話し始める男。
食べ終わったんなら、さっさと会計して帰りなさいよ……と思いつつ、そばを待つ。
店員さん、明らかにアレな人だと察したのか、頷くだけ。
だが、男はひたすら話し続ける。

ヤベェよ、この人、なんか目がイってる……。

しばらくして、私が頼んだそばが来た。
だが、まだ、この男は喋っている……。かなり、うるさい。まるでメガホンを持って演説でもしているかのようだ……。

「食事をしている時ってのはね、誰にも邪魔されず、なんていうか自由でなければならないんだよ」

と、井之頭五郎さんも言っていたのに、なんなんだこの人は……。
店内の空気を無視してひたすら話し続ける、この男のせいで、そばの味が全然しない……。
せっかくのランチタイムが台無しだ……。

男は約15分ほど一人で話しまくって気が済んだのか、お金を払って店から出て行く。
すると、店に居た老人男性が。

「うるせぇな、アイツ……」

と、ややキレ気味にぼやいた。
私は気を取り直し、そばを食べ始めた……。
だが……。

「いやぁ、だからですね!日本と言えば、おそばで!!」

ええ!?あの男!!
外に出てからも、窓越しに店員に話しかけている!!?

「まだ喋ってんのか、アイツ!?」

驚愕する老人男性。
ここまで来ると、恐怖を感じるしかなかった。

ヤバイ、本気でヤバイ……。

ガチもんの本物じゃねえかよ……。


そこから、約5分後……。
私がおそばを食べ終えると、その男は消えていた。
この男のせいで、全然食べた気がしなかった……。
800円返せ……。

それにしても、マジもんのアレな人って、本当になんて言うか、ここではない別次元の方を見ているというか……。

よろしければ、サポートお願い致します。頂いたサポートは有効に活用させて頂きます。