見出し画像

投資詐欺やリスクの高い金融商品にご注意を!安全な投資を守るためのポイント

こんにちは!個人投資家のTAKA Chanです。

私のブログでは定期的に書いているシリーズです。

近年でも投資詐欺や仮想通貨、複雑な金融商品に関するトラブルが急増しています。これらは高リターンを謳いながらも、実際には多くのリスクを伴い、場合によっては詐欺の温床となることがあります。

本記事では、なぜ人々がこれらの危険に陥りやすいのかを解説し、安全に投資を行うためのポイントをお伝えします。

それではどうぞ!


なぜ投資詐欺に騙されるのか?

高リターンへの欲望は尽きない

「短期間で大きな利益を得たい」という心理が詐欺師に利用されがちです。特に金利が低い時代では、少しでもリターンを得ようと、リスクを軽視してしまうことがあります。

不安や恐怖に付け込む手口

経済的な不安が強いと、安心を求めてリスクの高い投資に走ることがあります。詐欺師は「今投資しないと将来が危険」というメッセージで焦燥感を煽り、冷静な判断を妨げます。

特に、〇〇になりたての頃は個人的に気をつけてほしいと思います。

例えば大学生になったばかりとか、社会人1年目です!とか、習い事の初心者とか…

少し頭がふわふわしたり、浮ついた時期のお金がらみの勧誘には注意が必要です。

生命保険の勧誘も社会人の最初が多いのではないでしょうか?

信頼できる人物やブランドの偽装

詐欺は有名なブランドや著名な人物の名前を悪用することが多いです。
信頼感を与えることで、疑念を抱かずに投資してしまうケースが見られます。

もちろん全てではないでしょうが、その境界線は実に曖昧で、詐欺と思わなければそれは詐欺ではないのかもしれませんからね。

でも、それにより苦しい生活になって何か良い事があるのでしょうか?
冷静になって検討する必要はあるでしょう。

周囲の影響とFOMO(乗り遅れたくない心理)

SNSや口コミで広がる情報にすぐ影響され、「自分だけが損をするのでは?」という不安が冷静な判断を奪います。

実際には、その情報が正しいかどうかを確かめることが重要です。

ところで日本人は騙されやすいのか?

これは必ずしも騙されやすいとは言えません。
しかし、特定の状況や詐欺の手口によっては、被害に遭いやすい傾向があると言えます。

騙されやすいとされる理由

  • 性善説: 日本社会では性善説が根強く相手を疑うことを避ける傾向があります。それ自体はとても素晴らしいのですが、そのために詐欺師は親切な言葉や態度で近づき、警戒心を解いて騙そうとします。

  • 義理人情: 日本人は義理人情を大切にするため、断りにくい状況に陥ると、詐欺師の要求に応じてしまうことがあります。特に高齢者は、親切心から詐欺師を信用してしまうケースも見られます。

  • 恥の文化: 日本人は失敗や恥を恐れる傾向があり、詐欺被害に遭ったことを隠そうとする人もいます。そのため、被害が表面化しにくく、詐欺師が活動を続けやすい環境が生まれてしまう可能性があります。

  • 情報弱者: 高齢者やデジタルリテラシーが低い人は、新しい詐欺の手口や情報に疎く、被害に遭いやすい傾向があります。自分が情弱になりたくない気持ちが大きく働きます。これも恥の部類でしょう。真面目に勤めてきた人ほどそうなりやすいでしょう。

騙されやすい状況や詐欺の手口

  • オレオレ詐欺: 親族を装って電話をかけ、金銭を要求する詐欺。高齢者が主なターゲットで、息子や孫の声を巧妙に真似て騙します。

  • 還付金詐欺: 役所職員などを装って電話をかけ、還付金があると偽り、ATMを操作させて金銭を騙し取る詐欺。

  • 架空請求詐欺: ハガキやメールで身に覚えのない料金を請求し、不安にさせて金銭を支払わせる詐欺。

  • 投資詐欺: 高配当や元本保証などを謳って、未公開株や仮想通貨などへの投資を勧誘し、金銭を騙し取る詐欺。

日本で最近発生している投資詐欺の例

  1. 未公開株詐欺

    • 内容: 上場前の会社の未公開株を「必ず値上がりする」「上場すれば大きな利益になる」などと謳い、高値で売りつける詐欺。実際には上場しなかったり、価値がほとんどない株であったりすることが多い。

    • ターゲット: 高齢者や投資初心者など、投資に関する知識が少ない人を狙うことが多い。

    • 手口: 電話や訪問販売、セミナーなどで勧誘し、巧みな話術で信用させる。

  2. 仮想通貨(暗号資産)詐欺

    • 内容: 仮想通貨への投資を勧誘し、出資金を持ち逃げしたり、価値のない仮想通貨を売りつけたりする詐欺。

    • ターゲット: 仮想通貨の仕組みを理解していない人や、短期間で大きな利益を得たいと考えている人を狙うことが多い。

    • 手口: インターネット広告やSNS、セミナーなどで勧誘し、「必ず儲かる」「絶対安全」などと謳う。

  3. FX(外国為替証拠金取引)詐欺

    • 内容: FXの自動売買システムや投資情報を高額で販売し、実際には利益が出ない、あるいはシステム自体が存在しない詐欺。

    • ターゲット: FXに興味があるが、知識や経験が少ない人を狙うことが多い。

    • 手口: インターネット広告やSNS、セミナーなどで勧誘し、「簡単に儲かる」「初心者でも大丈夫」などと謳う。

  4. ソーシャルレンディング詐欺

    • 内容: インターネット上で資金を募り、企業や個人に融資を行うソーシャルレンディングにおいて、実態のない事業への投資を募ったり、運用実績を偽ったりする詐欺。

    • ターゲット: 比較的新しい投資手法であるため、仕組みをよく理解していない人を狙うことが多い。

    • 手口: インターネット広告やSNSなどで勧誘し、「高利回り」「元本保証」などと謳う。

◆日本で実際に起きた投資詐欺の具体的な事件

  1. テキシアジャパンHD事件 (2017年)

    • 内容: 高配当を謳った「円天」という独自通貨への投資を勧誘し、約900億円を集めたが、実際には運用実態がなく、自転車操業で配当を支払っていた。

    • 被害: 多くの高齢者を含む約1万人が被害に遭い、被害総額は数百億円に上るとされる。

    • 手口: セミナーや口コミで勧誘し、高配当や元本保証を謳って信用させた。

  2. ケフィア事業振興会事件 (2015年)

    • 内容: 架空の投資話を持ちかけ、約126億円を集めたが、実際には運用実態がなく、自転車操業で配当を支払っていた。

    • 被害: 全国で約7300人が被害に遭い、被害総額は100億円を超えるとされる。

    • 手口: 知人からの紹介やセミナーで勧誘し、高配当や元本保証を謳って信用させた。

  3. ジェイ・リンクス事件 (2012年)

    • 内容: 未公開株への投資を勧誘し、約20億円を集めたが、実際には上場する予定はなく、資金の大半は遊興費などに流用されていた。

    • 被害: 約1000人が被害に遭い、被害総額は約20億円に上るとされる。

    • 手口: 電話や訪問販売で勧誘し、上場すれば大きな利益になると謳って信用させた。

  4. ワールドオーシャンファーム事件 (2007年)

    • 内容: 海苔養殖事業への出資を募り、約126億円を集めたが、実際には事業はほとんど行われておらず、資金の大半は遊興費などに流用されていた。

    • 被害: 全国で約3700人が被害に遭い、被害総額は約126億円に上るとされる。

    • 手口: セミナーやパンフレットで勧誘し、高利回りを謳って信用させた。

  5. 近年の仮想通貨詐欺事件

    • 内容: 2023年8月、投資コンサルタント会社を名乗る男らが、未公開の仮想通貨を購入すれば確実に儲かると言って、愛知県内の男女から計約6600万円を騙し取ったとして逮捕された。

これらの事件は、投資詐欺の手口が多岐にわたり、巧妙化していることを示しています。被害に遭わないためには、甘い言葉や不審な勧誘には注意し、投資する前に十分な情報収集と慎重な判断が必要です。

持論ですが、詐欺を知らん間に考えたり、加担した時点で性善説は役に立ちません。
残念な話ですが…

安全に投資をするためのポイント

リサーチを怠るな!

ここは強く言いたいです。
投資先や金融商品の内容をしっかりと理解することが不可欠です。情報の非対称性を利用する詐欺には、十分な知識とリサーチで対抗しましょう。

とにかく高リターンには要注意!

「高リターン、低リスク」と謳うオファーには慎重になるべきです。リスクとリターンは常に表裏一体です。

警視庁のサイトには各都道府県警察の特殊詐欺対策ページがあります。
活用してみては?

信頼できる専門家に相談する

投資のプロに相談し、客観的な意見を求めることが、詐欺を防ぐ有効な手段です。

複雑な商品は避ける

仕組みが理解できない商品には手を出さないようにしましょう。
自分で説明できない商品は、投資しないのが賢明です。

冷静な判断を心がける

感情に左右されず、事実に基づいた判断を行うことが大切です。特に、周囲の影響や不安に流されないように注意しましょう。

最後に

投資は資産を増やすための重要な手段ですが、その一方で大きなリスクも伴います。詐欺やリスクの高い金融商品に騙されないためには、冷静な判断と十分なリサーチが不可欠です。皆さんが安全な投資を行い、将来の資産形成に役立てられることを願っています。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
投資家様のお役に立てれば幸いでございます。


投資初心者向け、マガジンを始めました。よければフォローしてください。一部を除きほぼ無料で公開しております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?