マガジンのカバー画像

野良デザインの蒐集

67
本来の用途の枠を超えて使われる道具たち。街で出会った匿名の創意工夫「野良デザイン」の蒐集をテーマに、街を歩くことがちょっぴり楽しくなるような記事を投稿しています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

野良デザイン#116-120|ビールケースの傘立て

こんにちは!私の住む関西地方は散策が気持ちの良い季節になりました。皆さんのお住まいは如何でしょうか? 本来の用途を超えて活用される工業製品「野良デザイン」。その作り手の想定を超えた活用に、生活のリアルや、道具の可能性を探る試みです。 野良デザイン#116|ビールケースの傘立て 飲食店でお馴染みのビールケース。樹脂製のケースを裏返すと、強度と軽さと排水性のめの格子模様が現れます。 このお店では、ビールケースの裏の格子に傘を刺すことで、傘立てとして活用しているようです。

野良デザイン#111-115|コンクリートブロックのドアストッパー

本来の用途を超えた道具の活用「野良デザイン」。 路地に生息する、作り手の想定を超えた創意工夫に、マーケティングデータには表れない生活のリアルや、道具の可能性を探る試みです。 野良デザイン#111|コンクリートブロックのドアストッパー 2階のカフェへとつづく、鉄板でできた屋外階段。その門として機能する扉には杭が据え付けられており、地面の穴に差し込み固定するように作られています。 地面の穴の代わりに、コンクリートブロックの穴が杭の差し込み先として活用されている。なるほど、コ