マガジンのカバー画像

野良デザインの蒐集

67
本来の用途の枠を超えて使われる道具たち。街で出会った匿名の創意工夫「野良デザイン」の蒐集をテーマに、街を歩くことがちょっぴり楽しくなるような記事を投稿しています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

野良デザイン#26-30|タイヤチューブのバインダー 他

私たちは、多くの工業製品に囲まれて暮らしています。それら製品は、想定された用途を満たすため、多くの人が関わり、多くの知恵と情熱が注がれ、出来上がります。 しかし、街を歩くと、作り手が想定した本来の用途を超えた道具の活用を目にすることができます。 「野良デザインの蒐集」は、そんな本来の用途を超えた道具の活用に着目することで、市場リサーチの資料には表れない、生活のリアルを知り、道具の可能性を探る試みです。 野良デザイン#26|タイヤチューブのバインダー 空港前のバスターミ

野良デザイン#21-25|釜蓋灰皿 他

こんにちは。 本来の用途を超えた道具の活用「野良デザイン」 その蒐集を通して、道具の新たな可能性を発見する試みです。 早速今週発見した野良デザインたちを見ていきましょう。 野良デザイン#21|釜蓋灰皿 繁華街の裏手で見つけた灰皿の野良デザイン。 the 野良デザイン といった具合にわかりやすい。 円柱状の板金でできた灰皿に、お釜の木蓋が載せられています。 分煙の環境整備が進んだせいか、灰皿自体 普段見かけることが少なくなりましたね。 お店の軒先で目にするこの手の灰