マガジンのカバー画像

野良デザインの蒐集

67
本来の用途の枠を超えて使われる道具たち。街で出会った匿名の創意工夫「野良デザイン」の蒐集をテーマに、街を歩くことがちょっぴり楽しくなるような記事を投稿しています。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

野良デザイン#07|ガスボンベの碇

こんにちは、眞木です。 この時勢でも桜の花は綺麗に咲くもので、見事な桜並木の下には人出と露店が並びます。 駄菓子やお面をねだった記憶が懐かしい方も少なくないはず。私もそのひとりです。縁日の露店が並ぶ雑踏には、童心をくすぐる不思議な魅力があります。 鉄パイプを組んだ骨組みに、ビニールシートの被服という、簡素な造りの露店。人だかりを辿って、点々と場所を移す商いから生まれた店舗の形式です。 この露店の仮設性にも、野良デザインが寄ってきたようです。 たこ焼き屋の裏手で発見し

野良デザイン#06|買い物カゴの排水溝カバー

こんにちは、デザイナーの眞木です。 お仕事のかたわら、街で出会った作者不詳の創意工夫=「野良デザイン」について記事を投稿しています。 街を歩くことがちょっぴり楽しくなる、そんな発見をみなさんとシェアできればと思います! 野良デザインとは何ぞや?についてキーボードを叩いた記事もあるので、もしよろしければ、こちらもチェックしてみてください↓ 買い物カゴの排水溝カバー 敷地と道路の境。街や田畑に降る雨を逃す排水溝は、私たちにとってお馴染みの光景です。 今回出会った野良デザ

野良デザイン#05|最小階段

こんにちは、デザイナーの眞木です。 街で出会う匿名の創意工夫「野良デザイン」の蒐集をテーマに、街を歩くことがさらに楽しくなるような記事を投稿しています。 もしよければ、他の記事も覗いてみてください。 一緒に野良デザインを探しましょう! コンクリートブロックの最小階段 今回発見した野良デザインは、コンクリートブロックでつくられた世界最小の階段です。 国道に面した歩道と民家の敷地の境界線に生まれた20cmほどの段差。その高低差を緩和するように、コンクリートブロックがぽつ