マガジンのカバー画像

野良デザインの蒐集

67
本来の用途の枠を超えて使われる道具たち。街で出会った匿名の創意工夫「野良デザイン」の蒐集をテーマに、街を歩くことがちょっぴり楽しくなるような記事を投稿しています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

野良デザイン#04|植木鉢のホースホルダー

こんにちは、デザイナーの眞木です。 街で出会う匿名の創意工夫=「野良デザイン」の蒐集を行っている者です。 いつもの買い物の行き来が、もっと楽しくなる。そんな発見をみなさんとシェアする記事を投稿しています。よろしければ是非他の記事も覗いてみてください! 植木鉢のホースホルダー 関西では梅の木が花を咲かせ始めました。 三寒四温と表現されるこの時期の気候は、遥かシベリア大陸上に発達する低気圧が、一週間の間に強まったり弱まったりすることで起きる現象だそうですね。地球ってスケー

野良デザイン#03|街にもたれかかる自転車

こんにちは、デザイナーの眞木です。 今日は一段と暖かくなりました。コートがいらないくらい。ふらっと出かけたくなってしまう陽気でした。花粉との闘いに苦労される方も多いかもしれませんが、私はこの時期の湿気た空気の匂いが好きです。 買い物帰りに横切った公園では、半袖半ズボンで遊ぶ小学生たちの姿が、春の気配に乗って心を晴らしてくれました。 もたれかかる自転車さて今回発見した野良デザインは、街路樹にもたれかかった自転車です。 モスバーガーの店先の植樹に、小型の自転車が立て掛ける

野良デザイン#02|カスタマイズ窓格子

こんにちは、デザイナーの眞木です。 街に散らばる匿名の工夫「野良デザイン」の蒐集をテーマに、街歩きがもっと楽しくなるような記事を投稿しています。 窓格子に付加される機能たち 人通りがまばらな住宅地を歩くと、防犯のため金属の格子がはめられた窓を目にすることができます。 格子には”すだれ”が掛かったものもあり、道路に面した1階の窓では、人の出入りを防ぐだけでなく、歩行者の視線を遮ることも必要なようです。 今回出会った野良デザインは、玄関脇の小窓の格子の活用です。 防犯