見出し画像

Nonfiction Switch ライナーノーツ その2(Janky Shanty Party/TurnTable)

この記事はNonfiction Switch ライナーノーツ その1(アルバムコンセプト/Nonfiction)の続きです。

Nonfiction SwitchがありがたいことにBoothのCD在庫が完売しました。ありがとうございます!
以後はメロンブックスさんでご購入いただけますと幸いです。
https://www.melonbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=2376180

Tr.2 Janky Shanty Party

歌: まるもこ
作詞作編曲MIX: あいづたか

ラッパパパパッパ~ヤッパパパパッパ~ヤッパパパパッパ ~ッパッ
というわけでNonfictionSwitch2曲目です。感想を聞いていると、結構この曲が刺さって買いました!という声をよく聞きます(ありがとうございます!!
わかる。
めちゃめちゃ1曲目とのギャップがありつつ可愛さとかっこいいのどちらも取りをしました。
まるもこ is God..ちょっと裏話っぽい話になってしまうのですが、今回まるもこさんにお願いする曲は6曲くらいデモをもっていって、どれにしましょうか..?というので一緒に進めていきました。一瞬別の曲になりかけたのですが(キラキラPop系)いやまるもこさんにはElectroSwing(啓示)が降ってきたのでElectroSwingにしました。結論:最高すぎた。

今回この曲は歌詞MIX含め全て私が行ったのですが、まるもこさんの波形って可愛いんですよね...そんな波形はFANBOXで..(未開設)

さて、前置きが長くなってしまったのですが、今回の曲をつくるにあたって決めていたのは以下の2点だったりします

  • まるもこ成分をいれたい

  • いたずら トリッキー

こことNonfictionSwitchのコンセプトを当てたときに ”ジャンキー”という言葉が降ってきたのですよね。これはTr.5のRide on take it backの世界観に近くて、よりアンダーグラウンドでかわいいxジャンクな感じを出したかったです。
Janky Shanty Partyに限らず、今回のアルバムは結構歌詞リンクが多くて自分で気に入っていたりします。(深くは触れません)

2番のラップパート、もともとは普通にメロディがあったんですよね。けど脳内でまるもこさんのラップ!!書け!!という啓示にしたがってメロディを消しラップを作った自分を褒めたい..非常に..
私の非常にひどい仮歌をスーパCuteまるもこボイスが来たときにはヨすぎて1発OKでした。ありがとうございます。
完全に怪文書になってしまっており、ライナーノーツとかけ離れてしまっている気がしますが、きっとこのテンションで作り続けた曲なんだなぁと考察いただけましたら幸いです。

まずいですね、これ無限に書けます。
無限,,, ∞..?!?! 青春無限∞価値!??!?
ソーレッッッッ

Tr.3 TurnTable

歌: まより
作詞作編曲: あいづたか
Drums: やすぅ/Guitar Rec studio support: なつみん/Recording Engineer: YAMADA/Mixing Engineer: ほろ

TurnTableを聞いたあいづたかファンの方はこう思ったかとおもいます。
あ、いつものバンドサウンドあいづたかだと。今回はスーパー元気なまよりさんにボーカルをお願いさせていただきました!
歌唱依頼も受け付けているみたいなのでクリエイターの皆さんは是非!!

まよりさんは前回のプリズムえんちゃんたーにてあくあ☆まじかを入夏えみりーさん共に歌っていただいたこともあり、今回お願いさせていただいた形になります

お気づきの方もいらっしゃるかもしれないのですが、TurnTableは青春無限∞価値と同系統のサウンドですね。圧倒的にSwitch側の曲です。
全体的にハッピーで慌ただしい日常をくるくる回せたら楽しいなぁ~とおもい作りました。すごくあいづたかそのまんまのサウンドとメロディーです。歌詞も気に入っていて、特に2番の

 丸い形してるのメモリー
 波繋がってくのメロディーさ!

TurnTable 2B

はすごく好きなんですよね... 韻を踏みつつ波要素... あっ(察しのいい音)🐬

この曲はYAMADA (https://twitter.com/yamada_is_aniki) さんのレコーディングスタジオでリアルでレコーディングをしてきました!
クッキーの差し入れをもってきたのですが、YAMADAさんが紅茶をいれてくれて3人でほっこりしながら収録しました!

美味しかった~!

収録も本当に楽しくて、たかが作詞作編曲させていただいたまよりさんのオリジナル楽曲とTurnTableの2曲を収録したのですが、最後の

> みんなの超速攻魔法で(Uh~~Yeahhhh)

TurnTable ラスサビ

はわたしとまよりさんとYAMADAさんの三人で一つのマイクで収録したりしていい思いでです!本当に楽しかった..
私のディレクションも語彙が少なすぎてすごかったのですが、まよりさんがそこをうまく汲み取ってくださってすごく助かりました...

(例) たか「「ちょまって! 」は手伸ばしながらちょ!!!!待って!!!みたいなかんじで!!!お願いします!!!」
まよりさん「(手伸ばしながら)ちょまって! 的な感じですか!?」
たか「あ~~~~~そうそそうそうそうです!!!すごい!!待たなきゃってなりました!!(??)」
YAMADAさん「wwwww」

レコーディングの様子

というわけでありのままのあいづたかにまよりさんのエネルギッシュキュイキュイボイスがコラボしているTurnTable、ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。
暇を掘り起こして退屈ストライクです!!

というわけで第二弾Nonfiction Switchライナーノーツでした。
今回は下記の二曲について話しました!

  • Janky Shanty Party

  • TurnTalbe

ライナーノーツというより裏話っぽくなっていってますが、楽しんでいただけたら嬉しいです!

次回(多分明日)は次の二曲のライナーノーツを各予定です!
お楽しみに!

  • zZ feat.乃花こより

  • Ride on take it back feat. 咲良ゆの

感想は #のんすい #たかのあいづ で待ってます~!
それではおつたか~!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?