見出し画像

2度目の東京マラソン当選から、世界6大マラソンを調べ直してみる

2019年以来5年ぶりの東京マラソン2024に当選しました。
3時間20分の壁を破る必要がでてきて大会にエントリーしたら見事に2024年東京マラソン当選。
現在の私は、3時間48分がベストです。
今回2024年東京マラソンでは、3時間20分を目指しています。
この差28分を短縮するためのモチベーションを高める必要もあり。
50歳 173cm 70kg の3時間20分の可能性を考えながら、今後世界6大マラソン大会を調べてみました。


東京マラソンは2013年に、世界最高峰のマラソン大会シリーズ、ワールドマラソンメジャーズに入りました。2006年にスタートし、5大会でしたが、東京マラソンが加わり現在では6大マラソンになっています。
アメリカの製薬会社アボット・ラボラトリーズが冠スポンサーになり、
Abbot World Marathon Majors (AbbottWMM)が英語での正式名称です。

WMMは、テニスやゴルフの4大大会をなぞらえて、マラソン版グランドスラムと書かれていることもあります。
6大会の開催時期は、ほぼ決まっています。
・東京マラソン(日本 3月上旬日曜日)
・ボストンマラソン(アメリカ 4月第3月曜日)
・ロンドンマラソン(イギリス 4月下旬日曜日)
・ベルリンマラソン(ドイツ 9月最終日曜日)
・シカゴマラソン(アメリカ 10月第2日曜日)
・ニューヨークシティマラソン(アメリカ 11月第1日曜日)

各大会に賞金がありプロが本気走る世界最大規模のマラソンレースです。シリーズ上位3位までに、82万ドルの賞金もあります。
6大会の参加者総数は約23万人、沿道の観戦者数760万人以上、チャリティーで集まる寄付金の総額毎年1億5000万ドルにもなるとのこと。
レースは、世界5カ国同時放送(推定視聴者3億人)
このプロの大会に、普通の市民ランナーが一緒に走れるのが、他のスポーツと違う最大の魅力でしょうか?

世界6大会を完走すると、”Six Star Finishers”として、完走賞とHPに名前と記録が掲載されます。

マラソンをやっているなら、誰もが走ってみたい世界最古のボストンマラソンも含まれています。
以前から、このシリーズがあることは知っていました。

私のクライアントさんが、6回目のベルリンマラソンを完走されて帰国されました。そんな話題から、ちょうど2024年のベルリンマラソンの抽選期間中であることを、URLまでつけて教えていただきました。w

いつか走ってみたかった6大大会ですが
せっかくの機会なので、調べながらアボットワールドメジャーシリーズにも登録してみました。
6大会を目指している人をSix Star Finisherチャレンジャーというそうです。
今回、正式に登録してSSFチャレンジャーになりました。w

過去に完走した大会、2019年 東京・NYCを登録しました。

6つの獲得まで、2つの星獲得済み

2つのマラソン完走登録完了!
あと4つを目指したい気持ちが湧いてきました。
これで正式に6つの星への旅がスタートになります。w

Six Star Journey 応援いただければ幸いです!

6大会をいつか行ったみたいという方のために
世界6大マラソンへの参加を目指す方々に、各大会のエントリー方法や参加費、大会の特徴などを、調べてみたのでわかりやすくご紹介します。

東京マラソン

  • 日時: 3月第1日曜日

  • エントリー方法:

    • 抽選枠:12倍、申込期間は2024年8月14日〜25日

    • チャリティ枠:10万円以上、申込みは2024年6月末ごろ

    • ONE_TOKYOプレミアム会員:抽選回数増、年会費3300円必要 2024年8月〜申込あり。

  • 特色:

    • 世界6大マラソンの中での参加費が最も安い

    • 確実に走りたいならチャリティー枠がおすすめ

    • ONETOKYOにはエントリーして抽選回数を増やしておいた方が良いです。(過去2回ともこれで当たってます)

2012年から長年外れてきました、今回ロンドンマラソンを知って驚いたのですが、チャリティー枠で走るのが当たり前になってくるレースなのかもしれません。

ボストンマラソン

  • 日時: 4月第3月曜日

  • エントリー方法:

    • 基準タイム枠:3時間25分以内(50歳~54歳)、申込期間は2024年9月11日〜15日

    • 公認マラソンツアーもあり(6時間以内で走れること)

  • 特色:

    • 歴史豊かな大会、1897年から開催

    • 厳しい基準タイムが設定され、それをクリアしたランナーのみが参加可能

    • 世界で一番走ってみたいマラソン大会

    • 直行便あり

東京マラソン2024年で、3時間20分であればエントリーのチャンスが本当に出てきそうです!!勝手にワクワクしてます。最短2024年9月にエントリー開始

ロンドンマラソン

  • 日付: 4月第3日曜日

  • エントリー方法:

    • 抽選枠:25倍、申込期間は2024年4月22日〜28日

    • チャリティ枠:£2500以上(45万円以上)

    • 公認マラソンツアーもあり

  • 特色:

    • 観光名所がコース上に多数

    • 3/4のランナーがチャリティー枠で参加(関連記事

    • 抽選が最も厳しいレース(本当に当たらないレースとのこと)

    • 直行便あり

ロンドンがコスト的にも一番抽選的にも最後になりそうな予感がします。まずは、2024年抽選エントリーします。

ベルリンマラソン

  • 日時: 9月最終日曜日

  • エントリー方法:

    • 抽選枠:3倍、申込期間は2023年10月18日〜11月17日

    • 基準タイム枠:2:55以内

    • 公認マラソンツアーもあり

  • 特色:

    • 世界最速マラソンとして知られ、比較的抽選が当たりやすい

    • 市内の名所観光を巡るコース

今回誘っていただいたマラソン、2024年9月はトルデジアン抽選やサファリ220kmにも誘われており、どうなるかわかりませんが、一旦抽選だけはエントリーしてみました。

シカゴマラソン

  • 日付: 10月第2日曜日

  • エントリー方法:

    • 抽選枠:2倍、申込期間は2023年10月18日〜11月17日

    • 基準タイム枠:3:35以内

    • 公認マラソンツアーもあり

  • 特色:

    • アメリカを代表するマラソン、120カ国からランナーが集結

    • グランドパーク起点にシカゴを回るコース

    • 直行便ありJAL

シカゴは、スポーツが盛んな町なのでスポーツ観戦もできそうですね!

ニューヨークシティマラソン

  • 日付: 11月第1日曜日

  • エントリー方法:

    • 抽選枠:6倍、申込期間:10月18日〜11月17日

    • 基準タイム枠:3:14以内(50歳~54歳)

    • 公認マラソンツアーもあり

  • 特色:

    • 世界で最もエキサイティングなマラソン

    • 5つの区を走り、5つの橋を渡るコース、200万人の大声援

    • 直行便あり

2019年、NYオフィスの弟に会いに行き走りました。当時はHISのチケットで現地で旅行枠として参加させていただきました。応援が多くて素晴らしい大会でした。
Tシャツの正面に、名前を書いておくことをお勧めします!

世界6大マラソンはそれぞれに個性があり、参加する価値のある大会ばかりのようです。
観光として走りながら、街の雰囲気を感じれるのは、ランナーの最大のメリットかもしれません。
これからも詳細をアップデートしていきますので、お楽しみに!

過去の姿勢実験の歴史はこちらへ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?