もののがたり第二章 #21 2023/8/29(火)0:00~0:30

兵馬・ぼたん・羽織・薙・結・硯・鏡・門守椿・門守大樹・岐隼人・岐鼓吹・爪弾・鼓・吹枝・時雨・クナト・ツジ・ヤチマタ・凩こがらし

椿vs爪弾&唐傘 椿闘いを楽しむ 両手ドリル 己の快楽を求め戦っている 京都塞の目とソウゲンビとの全面戦争時椿は笑いながら敵陣を掛けていた女 京都塞の目の最終修行であるジッキ組み手を八歳で成し遂げ十歳になると2人の兄はおろか熟練の塞の目おも凌駕していた 門守の麒麟児 爪弾は唐傘に椿を任せ 爪弾は兵馬の前へ ぼたんは鍵 使い方を定めている ぼたんを使って「移し世ととこ世を繋ぐ門を開く」そうして生まれる混とん 二つの世がまじりあい ぐちゃぐちゃになる様がみたい それがばばらに必要な舞台 より多くの物により大きな舞台で聞かせたいという衝動 それが雅楽寮。
鼓vs門守大樹。
吹枝vs外に出てる者。
人・稀人・有象無象が入り混じる世界で その全てにばばらの音を響かせる それが彼岸これこそがロック!!! 爪弾vs兵馬 唐傘vs椿 ... 鼓の大声「そこまで」 状況が悪化 鼓と吹枝が集合 つまり大樹と外回りの者たちが負けたと言う事 吹枝が笛を吹く 白煙 他の唐傘3人が現れる いままで戦っていた唐傘は時雨 まずは大掃除を主様を閉じ込める器を守ろうとする者たち全て壊しつくす 兵馬感じる あの中に仇がいる。

続きが気になる方はぜひ購入を!

ここから先は

201字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?