見出し画像

ようやくアフリカに向けて出発できます。途中インドに10日ほど立ち寄ります。

 1カ月に及ぶような長期旅行は学生の時以来ですので30年振りになります。
 直前まで家のことはもとより、ビザの申請やバスや鉄道の予約などにも追われて、本当に大丈夫だろうか、などと不安が残る中での出発となりました。学生時代の長期旅行は往復の航空券だけ買って、後は気の向くままに足を向けていたのですが、流石にそれでは今は不安なので、バスなども、できるだけ日本にいる間に押さえておくようにしました。歳を重ねて随分慎重になったものだと思います。
 まずはインドに10日間ほど滞在し、その後アフリカに向かうことになります。アフリカ行きの航空券はインドからだと安いので、そのようにしました。
 ホーチミン経由のベトナム航空便で、関西空港からホーチミンまで5時間、ホーチミンからニューデリーまで5時間という長時間になり過ぎないほど良い塩梅のフライトにまりました。
 ニューデリーに夜10時に着くので街に行けないこともないのですが、ビザのことなどで時間がかかるかもしれないと思い空港仮眠で良いか、と考えていました。これは残念ながら正解の想定となってしまいました。事前にネットでeビザを取っていたつもりだったのですが、デリーの入国審査でこれはまだコンプリートしていないので無効だと言われ、その場でアライバルビザを取り直すことになりました。日本人なのでアライバルビザが取れるので助かったのですが、アライバルビザを取れない他の多くの国の人であれば自国戻りの航空券を買わされて旅行はそれで終わりとなってしまいます。
 1時間半ほどで入国はできたのですが、到着ロビーに出てしまうと恐らく人が多くてベンチで仮眠などは難しいだろうと思い、荷物受け取りエリアで留まることにしました。ここなら繋げて横になれる椅子も置いてありますし、何より安全です。ここはお勧めです。
 明るくなる朝6時頃まで朝食を食べたりしながら時間を潰し、市内行きのバスに乗り込みました。今だと市内までほとんどの人がメトロを使うことになると思いますが、私は景色が楽しめるバスを選びます。
 市内中心部まで1時間程度、インドの雰囲気を車窓から楽しみながら段々と気持ちが盛り上がってきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?