見出し画像

【回顧】第46回新潟大賞典

2024年 5月 5日(日) 1回新潟4日目 晴 良 15:20 発走
11R 第46回新潟大賞典
4歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 16頭立 芝 2000m・外 (B)

【LAP】
12.8-11.8-12.3-12.3-12.4-12.4-11.7-11.3-11.0-12.1

【コーナー位置】
3角 : 16-6(4,7)(2,12)(9,15)(1,14,13)(5,3)(10,8,11)
4角 : 16,6-7(4,12)15(2,9,13)(1,14)(5,3)(8,11)10

[単 勝] 16 ¥1590
[複 勝] 16 ¥460 / 13 ¥210 / 1 ¥210
[枠 連] 7-8 ¥490 (1)
[馬 連] 13-16 ¥4690 (19)
[ワイド] 13-16 ¥1610 (20)/ 01-16 ¥1860 (24)/ 01-13 ¥790 (5)
[馬 単] 16-13 ¥10200 (40)
[3連複] 01-13-16 ¥9880 (32/560)
[3連単] 16-13-01 ¥78840 (281/3360)

1着 16 ヤマニンサルバム 7番人気 15.9倍
向正面から先手を奪ってからマイペース。残り800mからペースをあげて 11.7-11.3-11.0-12.1 とラップを刻み、残り200m地点までにしっかりリードを奪ってキングズパレスをハナ差振り切った。直線の長い左回りなら再度好走可能。

2着 13 キングズパレス 3番人気 6.4倍
左回りだと直線でササる面がマシになるので、レース運びもスムーズ。昇級初戦の重賞でもしっかり伸びてハナ差2着まで追い込んだ。左回りで引き続き狙っていきたい馬。

3着 1 ヨーホーレイク 2番人気 5.4倍
枠なりの競馬で中団インを追走。位置取りの差で3着どまりだったが、斤量が59kgで上がり最速の脚を使っていたあたり能力の高さを感じた。2年以上の休み明けから確実に上向いており、次走も引き続き楽しみ。

4着 4 デビットバローズ 6番人気 10.8倍
楽に好位のインに収まることができたので展開や枠に恵まれた部分もあったが、馬混みと輸送が良くなかった馬の成長を感じる内容だった。

5着 11 リフレーミング 5番人気 10.7倍
直線は外からよく伸びているが、イン前有利の展開に泣いた印象。3勝クラス・リステッドを連勝している右回りに戻って差しがきく競馬になれば重賞制覇も見えてきそう。

6着 10 ファユエン 15番人気 181.7倍
内ラチ沿いをピッタリ回ってくることができたし、ハンデにも恵まれたので着順ほどの評価はできない。

7着 14 マイネルクリソーラ 4番人気 7.0倍
4コーナーで少しブレーキをかける不利があったため、他馬がペースアップした際について行くことができなかったぶん上位との差につながってしまった。今回は転厩初戦でもあったので、次走での上積みが見込めそう。

8着 7 ノッキングポイント 8番人気 16.8倍
好位でスムーズなレース運びができていただけに直線で踏ん張り切れなかった内容には不満が残った。

9着 8 ブレイヴロッカー 9番人気 20.3倍
今のこの馬には2000mは忙しい印象。次走、距離延長なら相手次第で狙ってみたい。

10着 5 ダンディズム 12番人気 45.5倍
出遅れたがすぐにリカバリーできていた。直線の長いコースは合わない印象なので、小回りコースなら相手次第で。

11着 15 レーベンスティール 1番人気 3.4倍
スタートでつまづいていたし、3~4コーナーでは後ろの馬に乗られる不利もあった。今回は参考外の一戦。

12着 6 セルバーグ 11番人気 36.2倍
単騎逃げに持ち込みたい馬なのでスタートでつまづいた時点で万事休す。

13着 12 シーズンリッチ 13番人気 56.1倍

14着 9 カラテ 10番人気 27.6倍

15着 3 ヴァンケドミンゴ 16番人気 287.9倍

16着 2 ホウオウアマゾン 14番人気 97.0倍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?