見出し画像

【回顧】第29回NHKマイルカップ

2024年 5月 5日(日) 2回東京6日目 晴 良 15:40 発走
11R 第29回NHKマイルカップ
3歳・オープン・G1(馬齢)(牡・牝)(国際)(指定) 18頭立 芝 1600m (A)

【LAP】
12.3-10.7-11.3-12.0-12.0-11.4-11.2-11.5

【コーナー位置】
3角 : 9,15(5,16)14(4,8)6(2,12)7(1,3,10)-(11,17)18-13
4角 : (*9,15)(5,14,16)(4,6,8)12(2,7,3,10)(1,11,17)18,13

[単 勝] 16 ¥290
[複 勝] 16 ¥130 / 14 ¥120 / 6 ¥410
[枠 連] 7-8 ¥310 (1)
[馬 連] 14-16 ¥360 (1)
[ワイド] 14-16 ¥200 (1)/ 06-16 ¥1100 (13)/ 06-14 ¥970 (12)
[馬 単] 16-14 ¥700 (1)
[3連複] 06-14-16 ¥2540 (6/816)
[3連単] 16-14-06 ¥8520 (13/4896)

1着 16 ジャンタルマンタル 2番人気 2.9倍
とにかくレース運びが上手な馬だが、なんといっても今回は皐月賞から中2週での競馬がポイントだった。結果的には何の問題もなく強い競馬を見せてくれた。今後もマイル以下の距離なら更なる飛躍が期待できそう。

2着 14 アスコリピチェーノ 1番人気 2.9倍
勝ったジャンタルマンタルに外からふたをされる競馬になったので直線でもわずかスペースを狙っていくしかなかった。結果的にその進路がなくなってブレーキをかける不利があったが、それでも2着まで盛り返す精神力は素晴らしかった。今回は川田騎手にしてやられたが、この馬もさすがの能力を見せてくれた。

3着 6 ロジリオン 10番人気 28.5倍
イン前有利の条件を一番味方につけたのはこの馬。不利を受けた前走のファルコンステークスの鬱憤を晴らすような10番人気3着の激走だった。スムーズな競馬さえできれば崩れないタイプだし、今後も馬券でお世話になる機会は何度もありそう。

4着 12 ゴンバデカーブース 4番人気 9.7倍
完調には程遠い仕上がりでモレイラ騎手騎乗で過剰人気になって馬券的には喜んで消せると思っていたが4着と大健闘。今後、どのように成長していくか楽しみになるレースだった。

5着 4 イフェイオン 13番人気 148.0倍
イレ込みがマシになって力を出し切ることができたのは良かったが、今回はイン前有利を味方につけての好走。額面通りの評価は危険かも。

6着 7 チャンネルトンネル 12番人気 84.8倍
前走のアーリントンカップに続いて力を出し切っているが、重賞ではワンパンチ足りない印象は相変わらずだった。

7着 3 ディスペランツァ 6番人気 15.2倍
ゴンバデカーブースが斜行した影響で手綱を引っ張る不利が痛かった。仕掛け遅れてもアーリントンカップを勝ったように能力の高さを見せているので、今後も楽しみ。

8着 10 ウォーターリヒト 14番人気 203.3倍
イン前有利の競馬で外差しの競馬を強いられてしまい、今回はバイアスが向かず。近2走は中山が合わずの敗戦だったので、ここで見捨てると痛い目に遭うかもしれない。

9着 18 アルセナール 5番人気 15.0倍
上がり最速の脚を使っているものの、スタートでレースが終わってしまった。クイーンカップも不利を受けていたので、力を出し切れば重賞制覇の可能性は十分。

10着 8 エンヤラヴフェイス 18番人気 498.9倍

11着 17 ユキノロイヤル 17番人気 258.4倍

12着 2 ノーブルロジャー 7番人気 15.8倍

13着 1 ダノンマッキンリー 8番人気 24.2倍
やはりと言っていいほど距離延長は合わず折り合いに苦労していた。今後はスプリント戦線での活躍に期待したい。

14着 11 アレンジャー 15番人気 226.0倍

15着 15 マスクオールウィン 16番人気 256.7倍

16着 13 シュトラウス 9番人気 27.2倍
積んでいるエンジンは相当だが、まったく折り合えなくなっており、レースどころではなくなってしまっている。

17着 5 ボンドガール 3番人気 9.2倍
直線での不利は致命的だったが、折り合いを欠いて一時はハナに立っていたぐらいなので、スムーズだったとしても勝ち負けできていたかは微妙。道中で脚をためられるようになれば。

18着 9 キャプテンシー 11番人気 54.3倍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?