見出し画像

壁紙クロスを本気で拭いてみた


以前紹介しました掃除屋さんが使っている道具で
壁紙クロスの汚れがどこまで落ちるのか実験してみました!

テレビ(家電裏)の汚れ

No1テレビ裏

こちらにバッテンが見えますが
テレビを長年置いていた跡が残っています。

本当に一拭きで落ちてしましました!!
しかし、この汚れは経年で堆積したチリのようなもので
落ちやすいと思います。

キッチンの油こぼれ

No2 油の垂れ

これはキッチン周りに出来やすいです。
こぼれたときにふき取ると取れやすいですが
経年で沈着してしまうとどうでしょうか、、、

めちゃめちゃ気綺麗になりました!!
すごいですね

子どもたちの手垢もろもろ

No3子供の手垢など

ちょうど膝の高さぐらいの汚れで
子どもの手垢や色々な汚れが混じり合っている感じです。
かなり厳しいのではないでしょうか、、

すごすぎる!しかも掃除時間なんてものの数秒です
これを部屋一面に出来れば、部屋明るくなりますね笑

ベッド跡

No4 ベッドの跡

かなり豪快に汚していますが、どうなるでしょうか


ん?
全然落ちませんでした、、

ベッドの跡はかなり厳しいですね。
なぜならベッド自体が微妙に動いてクロスを傷つけます。
クロスの表面は汚れが付きにくいよう加工されているものもありまして
それが剥がれるんです。
剥がれたところに油や汚れが入ると落ちません。

無数の傷が分かるでしょか、

結果

ベッドの裏のような無数の傷に入り込んだ汚れ以外は
全然落ちることが分かりました!!

今後、キッチンの汚れ、お風呂、トイレの汚れなど検証していきます。

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?