見出し画像

公共トイレの有料化へ

池袋駅の副都心線の改札を立教大学方面に向かうと有料のトイレがあった。僕は公共トイレの有料化がいいと思ってる。

なぜならば公共トイレは汚い所が結構多いが、有料化する事で比較的綺麗になると思うから。ここは1回100円。時間制限とかは多分なかった。



入って右側に3つ位小があってその奥に洋式が3台位と障害者用トイレが1つと手を洗う場所があって使ってるのはその時は僕だけ。電子マネーが使えてモバイルSuicaで。




支払いに関しては管理コストから現金はなしにして、電子マネーとQRコードとかでいいと思う。有料化にすると汚す人がスクリーニングされるし、その頻度も少なくなると思う。




僕も決して人のことは言えないんだけど、トイレは郊外に行くほど汚く思える。例えば坂戸駅なんかは小便をする所がとてつもなく汚くて、僕は汚いの全然気にしない派なんだけど、散乱してる尿で靴の裏が汚くなるのが嫌だからいつも坂戸駅では下を必ず確認してる。



けど、中央区や港区とか都心に行くほどそれはなくなるように思える。一概には言えないけど。多分50円でも100円でも有料にするという事はいわゆるスクリーニングの効果もある。





汚す人たちを一定の割合減らす作用があると思う。結果、綺麗なトイレが持続可能に綺麗に管理される。僕は膀胱炎だか知らんけど割と長らく頻尿で、自転車NAVITIMEで公共トイレを使ったり、コンビニでも使うんだけど、無料の方が断然いいし、汚くても全く問題ない派です。





少し矛盾してますが、個人的には全く差し当たり問題ないけど、全体的に老若男女安心安全に公共トイレを使うと考えたら、有料化と思います。女性が公共トイレを使ってる所本当に見たことないんですが、なぜかを考えたら安心安全ではなかったり、汚いからなのかなと思います。





女性ではないので、そちらサイドから考えにくい所ではありますが、多分コンビニとかルミネとかの綺麗で安心安全なトイレを選んでる?とかなんですかね。






コンビニのトイレについても新コロに乗っかって感染症対策云々でそれ以降トイレ使用禁止の所も散見します。




僕は「トイレが使えなければコンビニではない」位語弊をおそれずに勝手に定義づけていて、トイレを貸してくれないコンビニは淘汰されてもいいと思ってる節があるので、ついでに何も買わないででますが、至極当然にも思えます。






なぜならば無料で借りてとてつもなく汚すケースが後を立たなかったりするからです。今は新コロ後であれですが、例えば六本木の芋洗坂のセブンイレブンなんかは2年ほど配達の待機所というかハブとしてイートインや接客やトイレも2台あって広くて大変重宝しましたが、途中からトイレが汚す人がいて貸せないとなってました。





店長さんかオーナーさんはとても誠実で腰が低いような感じの人で自由にイートイン使わせてくれるような懐の深さでしたが、許容できないような酔っ払いが潰れたりアンジャッシュの渡部さんじゃないすけど、そういう多目的に使って人もいたのか知らんですが、要は管理コストが凄く高いということです。





なので、コンビニもトイレは有料化にすればそういう層をスクリーニングできますし、例えばQRコードや電子マネーのみにして、1回100円とかでnanacoやセブンイレブンのアプリ経由だと半額で使えるみたいな感じにすれば、nanacoやアプリを使う人を増やすのにも繋がると思います。つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?