見出し画像

パーマがかかりすぎて傷んでしまった…

こんにちは!鳥取県米子市に2022年3月「青い屋根の小さな美容室」をオープンします、
【エレン ヘアー アトリエ】代表の荒木です!

パーマしてみたいけど、ダメージが気になったり、カールがかかりすぎるのが恐い…って方が多いと思います。

今回はそんなパーマの種類と特徴についてご紹介したいと思います。

コールドパーマ

コールドパーマは水のような薬剤で処理するパーマです。

特徴
・ナチュラルなウェーブ
・ウェット時にリッジが強い

デメリット
・大きめのウェーブは、リッジがダレやすくもちがやや悪い

リッジ△ 持続△ 再現性△ ダメージ○ 快適性◎

クリープパーマ

クリープパーマは薬剤を少なめに使うかわりに、髪に一定の力を加える事でパーマの動きをだす方法です。髪の負担をなくす事ができます。ほホット


特徴
・弾力のあるウェーブ
・ウェット時にリッジが強いがドライ時もダレにくい

デメリット・施術時間がかかる

リッジ○ 持続○ 再現性○ ダメージ◎ 快適性○


ホット系パーマ

ホット系パーマはアイロンで巻いたような大きいカールが特徴です。パーマの種類の中でも1番持ちがいいパーマになります。

特徴
・ハリのあるウェーブ
・ドライ時にリッジが強い

デメリット
・根元から施術がしにくい
・繰り返し行う事が難しい

リッジ◎ 持続◎ 再現性◎ ダメージ△ 快適性△

まとめ

自分のスタイルや長さ、ダメージレベルを基準にどのパーマを選ぶかを選択してみて下さい。自分ではわからない事が多いと思うので、美容師さんと一緒に決めた方が自分に合ったパーマが見つかると思います。

ご予約はこちらから




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?