マガジンのカバー画像

好きなミュージシャンや好きな曲についてのあれこれ

91
好きなミュージシャンや好きな曲についての想いを垂れ流し。
運営しているクリエイター

#日記

家でゴロゴロしながら、好きな音楽を聴く。イヤフォンで、一人の世界で聴く音楽も好きだけど、外の色んな場所の空気と一緒に溶け合う音楽も好き。音に敏感で、雑音やノイズのストレスもあるけど、それだけ音に対しての感受性が強いからこそ、作品に深く感動できることは、とても心の強みにもなってる。

たか
3週間前
17

心の中の叫び。抑圧されているものを爆発させたい願望がずっと心の中にある。ロックな音楽を聴くと、そういった内なる破壊性だったり、悪い方向の破壊というより、今の心の膜をぶち破って、新しい気持ちで生きたい!という感覚になる。穏やかに、でもギラギラした心を忘れたくない、めんどくさい自分。

たか
1か月前
15

想いが溢れるまま、連続で投稿します。シンガーソングライターの島崎智子さんの詩集を最近やっと手に入れることができて、歌の詩を詩集として一冊にギュッと集めた、ファンの自分にとっては心のお守りのような言葉が詰まった一冊。島崎さんを知らない人にも、むしろ知らない人にも読んでほしい。

たか
3か月前
8

ガガガSPという大好きなバンドの、はじめて君としゃべったの歌詞の中に【言葉はいつでも僕を苦しめてばかり、だけど救ってくれるのもいつも言葉だったよ】という歌詞がある。人の言葉に感化されやすい自分には、すごく刺さる言葉。曲を聴く度に、ここの歌詞でグッとくるものがある。

たか
4か月前
12

悩める人は素晴らしいと思う。不安と向き合い日々生きてる人も素晴らしい。たかはしけいご 悩み https://youtu.be/o2n2EC_j9YA?si=1mleE078pPJNOwmB

たか
5か月前
5

二十歳ぐらいの時に、狂ったようにエレカシを聴いてた。日々の鬱屈した気分を代弁してくれるような、破壊力のある曲がいっぱいの初期のアルバム。曲がヒットしてもしなくても、エレカシはずっとエレカシ。今は、ソロで持ち味を残しながら、新しいことに挑戦し続ける宮本さん凄いなあ。

たか
2年前
10
再生

好きなミュージシャン#2「島崎智子」

島崎智子というミュージシャンを知ったのは、今年の9月上旬。島崎さんの音楽を初めて聴いた時、温かさと切なさと懐かしさが混ざった、何とも言えない気持ちになりました。心の繊細な部分を残酷なほどに、包み隠さずに音楽で表現してる姿に心打たれました。唯一無二の島崎さんにしか出せない味があります。現在は、コロナの病と闘いながらも、今年の9月になんとか復帰を果たしました!知って日が浅い自分ですが、これからの島崎さんの音楽活動を応援して見届けていきたいと強く思いました。

好きなミュージシャン#1「カネコアヤノ」

カネコアヤノさん、2019年に知ってから、虜になってしまったミュージシャン。ロックな曲か…

たか
3年前
19