見出し画像

10/10 銭湯の日(鶴の湯)

今日は銭湯ファン界隈にとって特別な日です。

隅田公園(墨田区側)で銭湯山車が出ているという情報をキャッチしたので、歩いて行ってきました。

公演全体で屋台が出ており、アルコール度数5.5%の木片が10円くらいで売られていたり(つまり木の板にビールの絵が書かれている)、代車に乗せたオルガンを引きながら引っ張ってもらうアトラクションだったりと、令和と思えないゆるさ、牧歌的な雰囲気で逆に未来的でした

(蛇口は壊れていてシャワーの方はちゃんと水が出ました)

画像1


銭湯山車を見た後、一眠りしてさっきなんですが、鶴の湯さんに行ってきました。

今日は東京銭湯組合全体でラベンダー湯とゆっぽくんタオルプレゼントを行っています。

鶴の湯さんの情報がネットに一切無かったので不安でしたが、しっかりタオルは貰えましたし、薬湯もラベンダーの濃密な香りに包まれていました。

全体的に湯温はいつもより高く、めちゃくちゃポカポカになったぞーー

ありがとうございました。また来年の銭湯の日が楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?