マガジンのカバー画像

函館で死にたい 石川啄木

2
大森浜の浜辺を散策して『一握の砂』を詠んだ     東海の小島の磯の白砂に われ泣きぬれて 蟹とたはむる
運営しているクリエイター

#困窮

函館で死にたい 啄木

風も狂ひ火も狂ひ 「明治40年6月11日 石川一、 函館區彌生尋常小学校代用教員拝命  月俸拾貮圓」 明治15年の開校当初から綴られ古びた 「彌生小学校沿革誌」の一ページに記された 石川啄木の足跡である。 いまも校長室の耐火金庫に大切に保管されている。 天才詩人と名が出始めた啄木をあたたかく迎えいれた 文学仲間のツテで、薄給の弥生小学校代用教員となる。 が、「烈しい山背の風で一本のマッチから起った火を煽りに煽って……雲も狂ひ風も狂ひ火も狂ひ人も狂ひ巡査も狂ひ犬も狂ひ