見出し画像

Day1

さて、ではそろそろ実際の旅行記を記載していきましょう。

・旅行日程

  • 1日目:伊丹空港(ITM) → 羽田空港(HND):JAL

  • 2日目:羽田空港(HND) → ダラス・フォートワース国際空港(DFW) → オーランド国際空港(MCO):JAL(国内線はアメリカン航空)
    MCO → ホテル
    ホテル → アウトレット
    アウトレット → ホテル
    晩御飯:Hard Rock Cafe Orland

  • 3日目:Universal Orlando Resort → Halloween Horror Night

  • 4日目:ホテルチェックアウト後、Universal Orlando Resort → Walt Disney Worldへ移動
    晩御飯:Chef Mickey

  • 5日目:Magic Kingdom

  • 6日目:Disney Hollywood Studios

  • 7日目:Epcot

  • 8日目:Disney Animal Kingdom → Mickey's Not So Scary Halloween Party

  • 9日目:Disney Hollywood Studios

  • 10日目:Magic Kingdom → Mickey's Not So Scary Halloween Party

  • 11日目:Magic Kingdom

  • 12日目:Disney Animal Kingdom

  • 13日目:Epcot

  • 14日目:Disney Hollywood Studios

  • 15日目:ホテルチェックアウト後、空港移動
    オーランド国際空港 → ロサンゼルス国際空港(LAX)
    LAX → Disneyland Resort →急遽Oogie Boogie Bash – A Disney Halloween Party参加

  • 16日目:DisneyLand Resort

  • 17日目:DisneyLand Resort → ロサンゼルス国際空港 

  • 18日目(機内にて過ごす):ロサンゼルス交際空港 →  関西国際空港(KIX)

こんな感じの日程です。なかなかの長期にわたる旅行ですね、書いてみるとわかります。

・1日目

まずは、1日目ですが、国内線移動のため特に変わったことはありませんでした。
忘れないうちに記入しておくと、JALの国際線を通しチケットにて発券しているため、トランジットが24時間以内なら伊丹からダラスまで荷物を預けることが可能でした。
ですが、出国前に再度荷物チェックしたかった為、預けませんでした。
トランジットホテルは、「ザ ロイヤルパークホテル 東京羽田」にしました。
トランジットでしか利用していないので、可もなく不可もなくでした。
ただ、国際線利用でしたら、出てすぐが出国カウンターなので、とても便利よかったです。

・2日目

いよいよ旅行がスタートします。
今回は、初めてJALの上級会員 ”JALグローバルクラブ(JGC)”に加入して搭乗しました。

JALグローバルクラブって?

JALの上級会員で、よくJALを利用する人が加入できるクラブサービスです。
これに加入できると、、、

  • 自動的にOneworldアライアンス・サファイア会員に加入

  • 預入荷物の上限緩和(JMB路線国際線だと23kgが32kg以内になり、通常プラス1個まで預入可能・Oneworldサファイア路線だと通常プラス一個または通常プラス20kg)

  • プライオリティタグつけていただき、到着後の荷物が早く出てくる。

  • JALグローバルクラブ専用カウンター、ビジネスクラスカウンター利用可能

  • 搭乗時に優先搭乗可能

  • サクララウンジ利用可能

こんな感じで、仮にエコノミークラス購入しても色々と特典がついてくるものです。
どうすればJGC会員に加入できるかは、ご自身で調べてみてください♪

https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalmile/jgc/

このJGC会員特典を利用しました。
注意事項が一つだけあります。
今回購入したのはエコノミープラスという、ビジネスとエコノミーの間のクラスにしました。
通常であれば、2個・23kg まで預入可能ですが、JGC特典で3個・32kgまで預入可能
このように考えていました。
ところが、通しチケットの法則というのがあるらしく、最初に発行した時の荷物数が有効になるとのことです。
また国内線はアメリカン航空を利用します。
アメリカン航空はOneworld なので、通常プラス一個または通常プラス20kgが適用されます。
なので、今回は預入荷物は2個・23kgまでした利用できませんでした。
(アメリカン航空は、通常だと1個までしか無料にならないそうです。JALの通し券のため2個まで無料とのことです)
この辺は、CAさんもややこしいとおしゃってたのでなかな難しいです。
(ややこしすぎるのよ・・・・・)

でも、サクララウンジで朝食を無料で食べれたのはいい特典でした。

羽田のサクララウンジは綺麗でしたよー
有名なJALカレー。朝カレーは体に良いとの事


いつもなら免税店を見てるけど、まだ免税店がそこまで開いてなかったので、結局搭乗1時間前くらいまでラウンジ内でのんびりしておりました

そして、搭乗

いよいよ旅の始まり……

飛行機内では、機内食や映画やら観て過ごしますが、今回は10:55発で到着が8:25と確実に寝ないと時差ボケになりますので、頑張って寝てましたzzz

スパイス香るチキンオーバーライス(小川シェフ)
ハンバーグ 竹炭入り照り焼きソースと十六穀ご飯(野田シェフ)
機内から見る景色はいつ見ても綺麗〜

そうこうしているうちに、ダラス・フォートワース国際空港へ到着
アメリカには何度も来てますが、ダラスは初めてでした!

日本から来た我々は、Foreign Nationalsへ向かいます
ここで1時間近く待ちました……
入国審査が終わったら、そこは異国でした!
海外の空港はいつもワクワクするよね
ここで受け取った荷物を再度預けます

トランジットなので、滞在時間は3時間ほどでした。
久々のトランジットなので荷物が不安でしたが、今回は預入荷物内にAirTagを入れてたので、移動中の不安もいくらか紛れました。
トランジットある時は、毎回入れておこうと心に決めましたー
アメリカでは国内線に乗る際にまた手荷物検査があるのですが、その際に靴を脱ぐのが毎回面倒なんですよねー。。。
ちなみに、DFWではモノレールでターミナル移動します

モノレールはSkylinkという名前です
こんな感じで書いてるので、間違わずに乗れるとは思います!

ここからは国内線
3時間ほどして、いよいよ目的地です。

みなさまお馴染みのコレ、コレですよ…
あぁ、I'm back!!

オーランド国際空港へ到着しました!
もう到着した瞬間から、ワクワクが止まりませんでした。。。

Magic of Disney
到着したら、荷物受け取りの為、下へ降ります
あとは到着まで待つのみ…

トランジット時もそうでしたが、プライオリティタグのおかげで、最初の方に荷物が出て来たので移動がスムーズにすんでJGC会員の威力を思い知りました。
また、AirTagのおかげでもう出てくるとわかったので、その辺も便利がよかったです!
荷物を受け取った後は、Lyftで宿泊先のホテルへ移動です。

"Universal's Endless Summer Resort - Surfside Inn and Suites"

部屋の中
バスルーム
新しいホテルなので、綺麗でした

部屋の中のコンセントですが、新しいホテルのため多く、USB-Aの端子もあったので充電には困らないと思います。

ホテルでゆっくりしたいのですが、荷物を置いてすぐにアウトレットへ向かいます

Disney's Character Warehouse内

ですが、今回はあまり欲しいものがなく。。。
ディズニーショップと日本では買えないSuperdry 極度乾燥(しなさい)で服を買い戻りました。
滞在時間1時間半くらいだったかな?
ホテルに戻り、ユニバーサルシティウォークへ

Universal CityWalk Orlando
UCWからホテルへ戻る際のバス停一覧表

晩御飯で、今まで一度も行けなかった
Hard Rock Cafe Orlando

店内は、ずっとロックが流れておりいかにもアメリカンって感じのスタッフやお客さん、料理に溢れてました。
ずっとここに来たかったので、今回はちゃんと予約して行きました♪

お馴染みバーベキューポークリブ
シーザーサラダとエビチリ

この雰囲気で食べるこの味。。。
あ〜、アメリカにいると自分に酔ってましたww
腹ごしらえをすました頃になると、パークから大量の人が出てきました

人がたくさん…

そうです、"Halloween Horror Night"終わりの人がパークアウトしてました。

コレに明日参加すると思うと、ゾクゾクしてました……
明日に備えて、ホテル帰宅後は早く寝ました。

到着時から、なかなかハードに過ごしてました。
次の更新では、ユニバーサルの様子やHHNの様子を書いていきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?