見出し画像

骨形成をサポート!リン

 今日の夕飯にカルボ丼と ゆがいたブロッコリーを食べました。カルボ丼はチーズと卵とベーコンでとても簡単に出来ました。ブロッコリーといえばカリフラワーとよく似ていますが、両方ともアブラナ科アブラナ属でキャベツの仲間であり、品種としては同じものになります。筋トレする人にとってはブロッコリーで、美容にはカリフラワーを摂取すると良いです。

 今回は牛乳やヨーグルトに多く含まれるリンについて説明していきます。カルシウムに次いで体内に多く存在するミネラルで、その80%はカルシウムと一緒にリン酸カルシウムとして骨を形成します。そして残りは筋肉、脳、神経などの組織に存在します。通常の食事で摂取量が不足することはほとんどありません。

 主な働きは4つあります。 ①カルシウムやマグネシウムと協力して骨や歯を形成する ②細胞の成長と分化に関わる ③糖質の代謝を促す ④エネルギーを貯蓄したりナイアシンの吸収を助ける

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?