●ー3のようにーのついた数を負の数といい、負の数も含めて数とし、数直線をつくり、負の数も含めた数の大小関係を整理し、最後に「負の数は0より小さい数」とまとめる。(東京書籍)
一見「0より小さい」を避けているように見えるが、負の数も大小関係に合めて考える時点で論点先取になる?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?