見出し画像

SAO 設定6大量データから設定差を考察

9/5 設定6データ、メモ取り更新

9/5 上位テーブル下位テーブルについて更新

8/24 ようやく設定5を打てたのでモード示唆なども含めて色々と更新

7/12 サンプル18万プレイまで増やして分析した結果を更新

7/12 設定5狙いについて

ソードアートオンラインの全6に座ってきました!(座ったのは5月16日で、それからは全く打てていません)

打ってて気づいたことを書いてみます

イメージとしては割が高くなった政宗でした(政宗殆ど打ったことないけどw)

今作も7000で確定出現率UPしてそうでしたが鏡と違ってボナでは画面が出ずATまで重いので注意

設定知りたい場合は7000目安にするといいかも

7000前に出た確定は56確と2以上のみでした

鏡と違って終了画面を拾いやすいのがいいです

タイミングは左下ボスバトルアイコン数見てればok

アイコン無くなったらバトル→継続or終了の流れなんでそのタイミングで他台のチェックもしやすかったです

右上の体力ゲージ3本減らしてたら継続確定だからもう見なくてok(継続したらおうちモード画面チェックになりますが、ここでの確定は隣含めて1回も見れなかったので相当レアかと思います)

高確ステージいかない高確や、逆に高確ステージいったのにフェイクとかも多分あります

超高確ステージいったけど既に転落しててまだステージ残ってるだけっぽいってのもありました

この辺も今までの大都っぽいのでしっかりメモ取りつつ演出見るのがわりと大事


演出はざっくりあげると
キリトとアスナの会話の返事→あなたor副団長

武器作る演出→短剣or長剣

カレー出来上がるやつも多分高確示唆

ピアス見せる演出→地味or豪華(月の形してる)

リプのフラッシュもありました


ボナ直撃はスルー天井が段階的に存在するだけで基本的に既に決まってるタイプだと思っていたのですが

最近出た解析を見ると1.2.6スルー以外はスルー天井は存在しない?ような表が出ていたので、成立役での抽選によるものもあるようです

直撃時は全て前兆が短かったので(目視&メモしたサンプル約10件ちょい全てが7G前後でした)、もし長い前兆からの直撃が確認できたら前兆中の書き換えと考えて良さそうです

おそらくですが昇格抽選させる必要が基本的にないので(一応エピソードへの昇格は残ってる)前兆短くしてるのだと思います。そもそもATまで確定するわけじゃないのに毎回長い前兆はストレスになりますし

前兆のショートorロングってのは打てば誰でもすぐわかります。ロングは前兆ステージいって大体20G前後になります

んで小役被せて後ろの小役で当たった場合は、前兆抜け後に前兆きますんで手前の小役はスルーしたと思ってokっぽいです

REGだけ集めたざっくりの初当たり確率の差は

全6
REG724/115000 1/158.9

※これに直撃回数の差が加わるからもう少し初当たりの差は広がります

某店新装2日目
REG415/75780 1/182.6

こんな感じでした

打ってて設定6でも0スルーがちょっとハマる印象あったので色々と集計してみました

・スルー別初当たり回数
・スルー別直撃率
・CZ突破率
・AT突破率

低設定のデータはたらればさんのnoteを参考にしています

たらればさんと言えばシンフォギアのイメージですが、おまけでシンフォギアの設定56特有の挙動についても全6集計データと共に載せておきます(挙動について閃いたきっかけがたらればさんのnoteでした!)


集計作業が手作業でかなり時間かかってるので、この先は有料記事とさせていただきます

通常時115000プレイ、台数換算で25台のデータの集計値になります

現状では1回打った際の印象と共に集計値を載せてあるだけですが、データが集まれば更新しますし打てれば気付いたことは追記していこうと思います

ここから先は

7,087字

¥ 390

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも大歓迎です!!