見出し画像

精神科訪問雑草看護師の独り言、非日常から日常を見る

精神科訪問雑草看護師の大塚たいぞうです。

今回のテーマは非日常から日常を見るです。

僕は、出かけるのが好きです。

それもあまり計画を立てずに

ほぼ、無計画に

あえて、アドリブの世界を創っています。

人生は全てアドリブの連続だと

思います。


人間って

本当に大切な物は

見えないと思います

愛犬、天国に旅立ち

大好きな先輩が

天国へ旅立ち

過去の楽しかった事が

目を閉じると

浮かびます。

本当に大切な時間だったのですね。

ありがたみってなかなか分からないんですよね。

失ってみないと

見えない世界もあるんです。


今回、コロナで

いろいろ制限されて

大切な物が

また、再認識出来ました。


普段から、大切な事が見えるように

感覚を鍛えておけば

人生はもっと充実すると

僕は思います。

そこで、非日常から日常を見る

大切な事は

自分自身の感覚に

この事を意識しておくこと

非日常に持って行ってあげる事です。

旅とかで

軽いトラブルにあうと

本当に、日常のありがたさが

分かりますね。

どんどん、旅をして

非日常を味わって

日常を見てみて下さい。

きっと大切な物が

たくさん、たくさん、見えてくるさー

旅は

アドリブ力を鍛えてくれる

人生は

変化し続ける事


さあ、アドリブ力を鍛えて

変化しなかがら

何か、抵抗が生まれたら

また軌道修正すればいいさー。

軌道修正しまくって

変化しまくって

アドリブを楽しみまくって

笑って

前だけを見つめて


ロックンロール

大塚事務所

大塚たいぞう





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?