たいよううめこ

たいよううめこ

記事一覧

春の訪れ

歩き出す

世界一安全な場所にいて、世界で起こっている悲しい出来事に こころを痛めて。でも次から次に報じられるニュースがあるから、いつの間にか忘れ去られていく出来事。でもニ…

ひとの優しさに触れる

偏に風の前の塵に同じ

年度末。 お父さんだと思ってた人が実は伯父さんだったと知り、最近出会ったばかりのお兄さんに、よそからやってきたある人を紹介されて、実は本当のお母さんだから仲良く…

循環

人とつながること つながっていると感じること 少しだけ希望につながる 孤独 とらわれ 追いこまれる

底辺

地球上で人が生きていくためには守らなきゃいけないルールがある。 それは誰しも分かってること。 でもそれを破らなきゃいけないほど追いつめられていたら? 外れてるって…

負の感情に飲み込まれていく。
抗うために行動してみるけど、自分だけじゃどうにもならない。一番納得できないのは、感情に支配されて、やりたいことに集中できない自分だ。これを変えるためには、もう一歩行動するしかない?

やれることをやる

以前なら怒って終わりだったニュースも、視野が広がった今は考えるきっかけになった。自分は何ができる?何もできない現状に焦り。自問自答の繰り返し。

状況は変わらなくても、誰かが自分を気にかける言葉をかけてくれただけで、大丈夫って思える。

冷酷さを抱えて。

テレビでは今日も悲惨なニュースを伝えてる。 二度と起こしてはならないと伝えてる。 でもニュースにならない同じぐらい凄まじいできごとだって起きている。過去も、いまこ…

推しにプレゼントしたら、めちゃくちゃ喜んでくれて幸せ🍀 つまり自分へのプレゼントだったんだな。

清楚

ビタミンカラーで元気よく

シンプルに

歩き出す

世界一安全な場所にいて、世界で起こっている悲しい出来事に こころを痛めて。でも次から次に報じられるニュースがあるから、いつの間にか忘れ去られていく出来事。でもニュースにならないからって、その悲しみが終わってないことが気になって仕方がなくて、ニュースにならない悲しい出来事にも想いをはせるけど、何もできない自分が歯がゆくて。それでも、だからこそやるんだという言葉に、小さな1歩を踏み出してみたら、ほんの

もっとみる

ひとの優しさに触れる

偏に風の前の塵に同じ

年度末。

お父さんだと思ってた人が実は伯父さんだったと知り、最近出会ったばかりのお兄さんに、よそからやってきたある人を紹介されて、実は本当のお母さんだから仲良くしなさいと言われている感じ。あと違う家に住んでる兄弟も家族になるかもしれないから、面倒見に行ってねとも言われてる。

正式な家族になるかはこれから決まるけど、組織を渡っていくのって苦労が絶えない。
一緒に住んでる兄弟たちは、どうなってもい

もっとみる

循環

人とつながること
つながっていると感じること
少しだけ希望につながる

孤独
とらわれ
追いこまれる

底辺

底辺

地球上で人が生きていくためには守らなきゃいけないルールがある。
それは誰しも分かってること。
でもそれを破らなきゃいけないほど追いつめられていたら?
外れてるって知らなかったら?
悪いことをしたら謝るとか償うとか。
でもそれで終わりにはならない。
人生は続いていて、生きていかなくちゃいけないんだ。
状況が変わらなかったら、またルールを破るしかない。
苦しい、助けてほしいと手を伸ばすことができるのか

もっとみる

負の感情に飲み込まれていく。
抗うために行動してみるけど、自分だけじゃどうにもならない。一番納得できないのは、感情に支配されて、やりたいことに集中できない自分だ。これを変えるためには、もう一歩行動するしかない?

以前なら怒って終わりだったニュースも、視野が広がった今は考えるきっかけになった。自分は何ができる?何もできない現状に焦り。自問自答の繰り返し。

状況は変わらなくても、誰かが自分を気にかける言葉をかけてくれただけで、大丈夫って思える。

冷酷さを抱えて。

テレビでは今日も悲惨なニュースを伝えてる。
二度と起こしてはならないと伝えてる。
でもニュースにならない同じぐらい凄まじいできごとだって起きている。過去も、いまこの瞬間も。
それに気づいた時、急に風が吹いて、妙に冷めた気持ちが現れる。皆と同じように悲しめない私は冷酷な人間なのかもしれない。

推しにプレゼントしたら、めちゃくちゃ喜んでくれて幸せ🍀 つまり自分へのプレゼントだったんだな。