見出し画像

649.パパラトゥーン2023

太陽園長です。
昨日はパパラトゥーンのの日でした。帰ってから風呂に入ると風呂の排水溝が紫でした。気づかないうちに体からキレイな汚れが排出されていたようです。
天気も良くて最高の水鉄砲日和でした。
#パパラトゥーン #子育て戦隊パパレンジャー

さてさて、今日は昨日のパパラトゥーン2023のことについてちょっと書きます。 ようやく、通常の光景が戻ってきました。
数年前まで当たり前のようにしていたことができなくなりました。 子育て戦隊パパレンジャーもマルッと3年何もしていなかった(ここは個人的になし笑)

少し話を振り返るんですが、豊田市で男性保育者たちを集めて団体を作ったのが『豊田市男性保育師連盟』です。2006年の話になります。(設立者:今津氏)

そこから、2008年に愛知県の委託事業に選定されたのが『子育て戦隊パパレンジャー』になります。
これがきっかけで2012年には総理大臣官邸にて表彰を受けるまでに繋がります。 現在、豊田市男性保育師連盟は後輩たちに委ねています。

いつまでも自分が主導の団体だったら組織としては続かない、良い組織にならないと思ったからです。 写真2枚目は僕と子どもたちです。 もう普通に参加者として参加しています。
干渉をし過ぎないように盛り上げています。 色々ともどかしいのです笑
当日になって色々と慌ただしくしているところとか、車の大行列に交通整理に行かないところか、盛り上げ方の流れとか色々とね。

でも、必要最低限で干渉しています。グッと堪えて任せています。
やはりこういった困った経験や、慌ただしくする既経験から反省が生まれ次に生きてくると思うからです。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?