見出し画像

721.連続講座にすることでできること

太陽園長です。
昨日「最近食べても食べてもお腹が膨れないからいっぱい食べよう!」と米をおかわりし、収穫した里芋やサツマイモのフライを食べまくった時に気がついた夜21時…。こんな時間に食べまくったことを時計をみて気がつきました。#寝る時に気持ちが悪くなる#すぐに寝ちゃったから#当たり前ですね

さてさて、今日は『連続講座にすることでできること』について話をしていきます。
2005年より父親の育児支援をはじめ、かれこれ18年です。写真は先日の『子育て戦隊パパレンジャー』の様子です。
子育て戦隊パパレンジャーは2008年に愛知県の委託事業に選定され、2010年から連続講座となっています。

この「連続講座って何?」って、その名の通り通年で関わることができる講座です。
年間同じ参加者がずっと参加し続けます。そして、その先にある風景が写真の1枚目です。

これは、第5回目の実行委員のメンバーのパパです。
最終章は『男祭り』と銘打って、パパたちが子ども達が楽しめる何かを企画しちゃおうぜ!ってなります。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?