見出し画像

マインドルフネスとは?基礎編〜

みなさんこんにちは

人から頼られたい!
リーダーになりたい!
自分を思い通りにコントロールしたい!
集中力がほしい!

このような人は必見!!!

マインドフルネスついてハーバードビジネスレビューなどの内容を用いて分かりやすく解説!

1.マインドフルネスとは?
2.メリットは?
3.研究1
4.研究2
5.まとめ

**
1.マインドフルネスとは**

マインドフルネスとは、日々の生活で感じるストレスやこれまでのだらしない自分を変えて新たな自分を作りあげるもの
 つまり、心の安定
     自分自身の変化などの変化が得られる

2.メリット

マインドフルネスをする事でどんないい事が起こるのか
1.注意力が上がる
2.アイディアの向上
3.感情コントロールの向上
4.寿命が延びる
5.人間関係の強化

など様々なメリットが有る!
しかも、合法かつ無料でできる!

さらに、Google・ゴールドマンサックス・ゼネラルミルズ・メドトロニックと言った世界的企業まで導入している!

研究の前に実際にあった話をすると

フォーチュン100に入るような大企業のシニアパートナーは業績不振で焦っていたそうだ。

原因としては
1.部下へのマネジメント法
2.自分自身の態度
この2つが挙げられる。

マインドフルネスを実践

すると!集中力が高まり、自分の欲を抑えられるようになった。
そのことにより、部下へのサポートができて部下のストレスも軽減!

3.研究1

2011年に8週間(2ヶ月)マインドフルネスプログラムを体験した人を調査した

そしたら、脳のタンパク質の密度に有意な増加が見られた。

さらに、2014
ブリティッシュコロンビア大学とケムニック工科大学の科学者たちのチームは20件以上のデータをメア解析!

脳の効果が2つ出た。

1.前頭の奥深く、前頭葉の後ろにあたる前帯状皮質(ACC)に効果が見られた

この前帯状皮質(ACC)は自己制御に関わる部分で、
適切な対応と臨機応変な対応をする時などに使われる

思考果軟性テスト(物事を柔らかく考える力)で、マインドフルネスを行う人はしない人よりも点数が高かった。


2.側頭葉の内側にある海馬に効果が見られた

2011年に行われた研究のタンパク質が増加したのが見られたのがこの海馬という部分

海馬は**
ストレスホルモンの1つであるコルチゾールと結合する受容体があるため、慢性的ストレスによるダメージを受ける恐れがある。
→うつ病・PTSD(心的外傷ストレス)などのストレス関連の障害を負ってる人は海馬が萎縮している**


しかし、実践すると
知覚・身体感覚,鎮痛耐性,情動制御,など
自己意識に関わる脳部位に変化を生じさせると神経科学者が明らかにしている。

3.研究2

オランダ エラスムス大学 ロッテルダムの実験

129人の被験者を3つのグループに分けて
「ドローンを使ったビジネスを考えてもらう」

1つ目のグループ
・音声ガイダンス付きでマインドフルネス瞑想を行う

2つ目のグループ
・嘘のマインドフルネス瞑想を教える

3つ目のグループ
・何もしない

この3つのグループに分ける。

その結果
 →アイディアの数は同じだったけど、
  2、3のグループはアイディアのカテゴリー分けが
  2つだったのに対して
  1つ目のグループはカテゴリー分けが4つだった
さらに、セグメントのカテゴリーも2、3は5つだったのに対して1つ目のグループは9つに分けられた

この事より、
  →瞑想をしたグループは多様性がしない人よりも22%とも高かった!

また、短時間の瞑想は身体を動かす運動と同様に、心をよりポジティブでリラックスした状態にする場合が多かった。瞑想した被験者があまりネガティブな感覚にならなかった。
特に、被験者の不安が23%・心配が17%・苛立ちが24%も軽減!!!
つまり、ストレスが軽減したと言える。

また、オランダの大規模研究組織で
シニア・イノベーション・マネージャー24人を被験者にした実験

はじめに、マインドフルネス瞑想を12分間行ってもらって

「組織の中で桓根の少ない文化を作るにはどおすれば良いか」を個別でアイディアを考える

あるアイディアでは、、、、
・マネージャーと従業員を1週間、職場を交代する
・社内TEDトークのような動画をつくり、様々な部署の優れたアイディアや科学者を紹介するもの
                  etc

目の前の作業に集中して、独創的なアイディアが出た事が結果として出た!!

アイディアも意思決定も、気分も、全て向上する!!

コーヒー1杯飲む程度の時間でこの効果はやらなきゃ損だと思いませんか?

4.まとめ

マインドフルネスを行うと
・普段ふとしていた事に気づいたり
・集中力が上がったり
・チームワークが生まれたり
・ストレス軽減
・記憶力向上
・独創性が出て唯一無二になれたり
まだまだ書ききれないほどいい事があります!


次回は、マインドフルネスをどのような方法でしたらいいのかの実践編!!

誰よりも分かりやすいを求めてやっていますので

良いと思ったら良いねとフォローお願いします

常に、良質な情報を届けるためこれからも頑張っていきます