マガジンのカバー画像

【感想】書籍

84
ビジネス書や、技術書などの感想・レポート的なもの
運営しているクリエイター

記事一覧

不安との向き合い方

不安はあって当たり前。 なくすことはできない。共存しよう。 受け入れて、うまく扱うことを身…

d-inoue
2年前
1

【感想】ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

本を読んで思い出した名言がある。 「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行…

d-inoue
2年前
7

【感想】自分を信じる力

どのような考えを持って取り組んできたのかを知りたいと思い、手に取った。 学んだことこの書…

d-inoue
2年前
2

【感想】うまくいっている人の考え方 完全版(ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァ…

当たり前のことが書いてあるように見受けられるが、実践できていないことばかりである。この本…

d-inoue
2年前
3

【感想】転職が僕らを助けてくれる――新卒で入れなかったあの会社に入社する方法

最後のページにあるこの文章が全てを物語っているように思う。 終章のメンタルブロックの話が…

d-inoue
2年前
6

【感想】人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準

この本が伝えたいこと まとめ転職を成功させるには、 楽しいとは目標は自分の仕事を定義し…

d-inoue
2年前
3

【感想】実力も運のうち 能力主義は正義か?

「運も実力のうち」ではなく、「実力も運のうち」という話。 私とっては、とても難しい書籍だった。 拾い読みしたことの備忘録として記載(全部読んでない。) 米国事情を中心に記載している。 アメリカン・ドリームアメリカン・ドリームとは幻想らしい。 アメリカは階級を超えての成功は、他国と比べると少ないらしい。 能力主義とは簡単にいうと能力主義とは平等な社会かのように思えるが、実際は不平等を正当化するための制度と捉えることができるらしい。 一部の先天的な能力を持って生まれた人に

【感想】「不確実性」超入門

長期的に成功するにはどこかアジャイルやリーンスタートアップに近い考え方だ。 短期的な結果…

d-inoue
2年前
6

[感想]学び方の学び方

「積極的な学習」こそが学び方に必要なプロセス。 効率よく学ぶためには、何をどのようにすれ…

d-inoue
2年前
2

【感想】もしも一年後、この世にいないとしたら。(清水研)

先日、祖父が他界しました。死に目には会うことはできませんでしたが、亡くなったその姿を目に…

d-inoue
2年前
1

【感想】他人の期待に応えない ありのままで生きるレッスン

まもなく40歳となる自身にとって、この書籍が語っているミドルエイジクライシスになることは、…

d-inoue
2年前
3

1日1問、半年以内に習得 シェル・ワンライナー160本ノック (Software Design plusシリ…

ワンライナーで遊ぶの始めました。 初心者からでもある程度できるように配慮されているようで…

d-inoue
2年前

「普通がいい」という病~「自分を取りもどす」10講 (講談社現代新書)

難易度は高いかもしれないが一読の価値がある。一回だけだと理解はできないかもしれない。時間…

d-inoue
2年前

【感想】ワン・シング 一点集中がもたらす驚きの効果

所感アジャイルの考え方で言うところの、WIP制限=1である。 同時に「1つのこと」だけをする。 マルチタスクをせずに、一つのことに全力で集中する。 今、目の前の「一つのこと」にしぼることが大事。 これを繰り返す。 その「一つのこと」は、将来目指そうとしているゴールを実現するための”考えうる限り最高の仕事”となるものだ。 タスク管理にチェック✅を入れるゲームではない。 将来実現しようとしている「一つのこと」に辿り着くための最高の一手を打ち続けること。 行き当たりば