見出し画像

【活動レポート】ラジオ体操春季指導者講習会 四国エリア/東北エリア

NPO法人全国ラジオ体操連盟指導委員の桜田敬子です。
今回は四国エリアと東北エリアでのラジオ体操講習会における新型コロナウイスルの感染予防対策の様子をレポートします。

1.開催前の感染予防対策

《申込み》

*ハガキで参加を希望するエリア
(全国13エリアの中から選択、応募者多数の場合、抽選になる場合があります)


*参加決定通知の中に同封されている問診票に記入し、当日受付にて体温を記入し、提出

*住所、氏名、電話番号を必ず記入


《講師、関係者のPCR検査》
 当日指導を担当する講師、実技を担当するアシスタント、現地エリア担当の関係者の全員にPCR検査を行い陰性を確認した上での講習会実施をしています。

四国エリア(開催地:高知県)
2021年5月30日(日)
NHKテレビ体操 講師  岡本 美佳
NHKテレビ体操 アシスタント 清水 沙希
NPO法人全国ラジオ体操連盟指導委員 桜田 敬子

東北エリア(開催地:山形県)
2021年6月6日(日)
NHKテレビ体操 講師 鈴木 大輔
NHKテレビ体操 アシスタント  今井 菜津美
NPO法人全国ラジオ体操連盟指導委員 桜田 敬子
NPO法人全国ラジオ体操連盟指導委員 本間 佳子


主 催 : NPO法人全国ラジオ体操連盟 
    四国地方ラジオ体操連盟
    東北地方ラジオ体操連盟
後 援 : NHK
協 力 : 株式会社かんぽ生命保険 
支 援 : 一般財団法人 簡易保険加入者協会

2、開催当日の感染予防対策

*マスクの着用
*受付での手指消毒
*検温
 (当日、問診票に記入します)
 受付担当はアクリルカーテン、フェイスガードの対策
*ソーシャルディスタンスのお声かけ
*記入ボールペン、着席イスを毎回消毒
*受付後は速やかに会場へ案内
 (おしゃべりをしない)
*参加者はディスタンスを取って並べてあるイスに座って待つ



▼四国エリア会場(高知)の受付

画像1

画像2



▼東北エリア会場(山形)の受付

画像4


3、講習会の様子


 昨年度は全国13エリアの講習会が全て中止となり、今年度は一昨年までの180分の講習会から、90分の講習会へ縮小しています。

 参加者の受け入れ人数も会場の広さにより削減し、参加者のお互いの間隔を左右とも、3m以上空ける様に四国エリアと東北エリアでは、イスを配置してディスタンスを取れるようにしています。

画像5


画像5


     ▲四国エリア会場
  (高知文化プラザ かるぽーと)

 

画像7

画像8

▲東北エリア会場
(ヒルズサンピア山形)

画像8

 参加人数を制限したことにより、指導者講習会の回数を1日に1回〜3回にして、同じ内容で複数回行う事で、参加者の人数に対応しています。 

 イスを並べる事でお互いのソーシャルディスタンスを取る事ができ、感染予防の上でも、参加者の体力状況の上でも有効な方法ではないかと感じました。

 四国エリア会場、東北エリア会場共に、午前講習と午後講習の2回講習を行いました。

 なお、春季指導者講習会は「政府・自治体の方針」「日本スポーツ協会のガイドライン」に基づいて開催しています。

画像9

▲お土産に参加賞を配布 
提供:株式会社かんぽ生命保険
 一般財団法人簡易保険加入者協会

画像10

 最後にアンケートを提出して本日の指導者講習会は終了です。ご参加の皆様お疲れ様でした。お気をつけてお帰りください。


4、指導員資格認定


 指導者講習会を受講終了しましたら、希望者は問診票の裏面に有ります「指導員資格認定申し込み書」を記入し提出しますと、「ラジオ体操指導員」資格を取得することができます。

 登録料を支払い後、全国ラジオ体操連盟から「ラジオ体操指導員認定証」と
指導員バッチが届きます。
 ラジオ体操2級指導士、そしてラジオ体操1級指導士の「資格認定試験」もありますので、是非チャレンジしてみてください!

詳しくは全国ラジオ体操連盟のHPをご覧ください。

https://www.radio-exercises.org/

 全国各地のラジオ体操講習会で皆様にお会い出来る事を楽しみにしています。


 おまけ

画像11

高知駅前 土佐三志士像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?