「反戦活動家」は、しらみつぶしに探して弾圧してたのに、「戦争扇動者」はノータッチな天皇家。なら天皇に戦争責任はある。


三木清って、哲学者が、戦後に特高警察に殺された。


また、戦中戦前も、特高警察・憲兵に、反戦思想の持ち主の多くが弾圧。

反戦思想を言う宗教団体・出版社も、国家の命令で、多く潰され弾圧された。


で、


よく保守界隈で

「あの戦争は、国民に煽られて、天皇も辞めれなかった。ので、天皇は悪くない」

て言われることもある。


だが、よくよく考えたら、

勝てるか怪しい戦争を「煽る」報道機関や文化人には、一切弾圧が無く、

「ヤバいから今回は止めとこう」って意見の反戦論者すら、しらみつぶしに弾圧・迫害したのが、「天皇家の臣僚」だったのだ。


そう考えると、

「戦争万歳」って煽られてた「庶民」は、普通に「天皇家やその財閥」に忖度して、「戦争を煽っていた」のだ。


仮に、「戦争すら止めれる」天皇とその臣僚が、本気になって「好戦論」を、反戦論者を弾圧したように弾圧していたら、戦争にならなかったし、

国土が焦土化するまで戦争を辞めれない・など無かったのである。


これから考えても

「天皇に戦争責任が無いはずがない」


のは明白なのである。


天皇を殺しきるのが 日本武士


天皇の無い 蒼い空を取り戻そう



 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?