卓見

より


上記文抜粋
・・・・・・・・・・・・・
「フェミニズム」と「フェミニスト・イズム」


私は、漠然と自分の心の中にあった物事を明確に言語化できる人間を尊敬するのだが、米山隆一氏の「フェミニズム」と「フェミニスト・イズム」の区別は、その素晴らしい事例のひとつになるだろう。今後は「上級国民」と同様に、一般化してほしい概念だ。

ちなみに、「物事を分けて捉える」というのは論理の初歩で、私はこれをデカルトの「方法序説」で学んだが、この発想は私の一生での一番大きな財産である。(もちろん、その財産を活用しきっていない。)
世間の人間が問題の要素や本質をきちんと分けて捉えたら、世間の議論の半分くらいは即座に消滅すると思う。西村ひろゆきが議論に強いとされているのも「事実と感想(発言者の主観)」を区別するのがおそらく上手いのだろう。(当人の知識レベルは別として)

(追記)まったく関係ないが、こういう女性はフェミニストイズム的にどうなのだろうか。性的搾取されている、ということになるのか。科学者でセクシー女優www



・・・・・・・・・・・・・・

(以下引用)

発端の米山「君らの思想フェミニズムじゃないよね?」

画像1


・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
抜粋終わり


結構いい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?