補給軽視は、天皇家・財界・フェミニストの伝統。

底辺とか呼称される仕事は、まさに「エッセンシャルワーカー」だよね。

社会の後方支援・補給の担当。これなくては、社会が動かない。

まあ、前の戦争から、天皇家・日本政府・財界・あとフェミニストは、「補給など無く、大和魂で、特攻しろ」だよね。

それが戦後も支配している。

て今でも、補給軽視で忠勇な日本兵を餓死させた「天皇」を象徴の国だからね。

三略や諸葛亮兵書を読んでいるけど、まあ戦争中の駆け引きよりも、その前の仕込みとその前提の社会・国家の全うな統治を、口うるさく言っている。

まあ孫子も「始計・作戦」と最初の二章は、「政治や補給の話」で終始しているからね。

そのことすら理解できないアホを知識人とかエリートとかセレブとか言っている「社会学低レベル社会」ってことで、それであるために、学校教育から「読み書きそろばんができる肉ロボット」に改造手術されているのですは。

まあ、このまま「順調」に日本人は滅びます。

まあ、全滅するわけではないので、生き延びましょう。

生きてたら、なんとかなりますは。

天皇の無い 蒼い空を取り戻す


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?