見出し画像

ふるさと納税おすすめお礼品5選

社会人のみなさん、ふるさと納税やってますか?
このご時世、やってない人を探す方が難しいかもしれません。

手数料を支払うのみでご当地からお礼品として名産物が送られてくるこのシステムは、毎年私を悩ませます。
海鮮、お肉、野菜、果物、米、お酒……本当に様々な種類のお礼品がありますよね。

今日は、私がさとふる(ふるさと納税をするサイト)で選んで超満足したお礼品を5つ、ご紹介したいと思います。
今年のみなさまのお礼品の一助となりましたら幸いです。

◆国産うなぎ蒲焼(寄付金額10000円)/和歌山県有田市

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1077427

去年私が申し込んだところ、美味しすぎて彼女も追加で申し込んでました。外は香ばしく、中はふっくらとしていて、素材の良さはもちろん調理の丁寧さを感じる一品でした。(何様)

普通に鰻丼として食べても美味しいのですが、豪華に薬味を揃えてひつまぶし茶漬けとして楽しむことも、またいとをかし。お茶漬けはお茶じゃなくて出汁を使うんですよ。


◆北海道産赤肉メロン大玉(寄付金額13000円)/北海道滝川市

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3005268

今まで食べたメロンの中で、ダントツの美味しさを誇っています。ものすごく甘くて瑞々しかったです。

とは言え2玉も食べきれず、1玉半は小切りにして冷凍保存していたのですが、
それをシャーベットとして食べたり、ソーダに入れて溶かしたり、あえてお風呂でメロン氷を食べたりしてました。本当幸せ。

コメントを拝見すると、生ハムメロンも美味しいらしいです。絶対食べたい。今年も絶対頼みます。


◆老舗肉屋の特上ハンバーグ(寄付金額12000円)/佐賀県唐津市

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1007448

佐賀県の黒毛和牛肉と豚肉を使用した極上ハンバーグです。噛み締めるたびにお肉のうまみとジューシーさを感じました。
これを食べる前々日に私もハンバーグを作ってたのですが、明らかにレベルが違う…!少し悲しくなりました。

しかもこいつの凄いところが、なんと10個入りなのです。
二人で食べても5食分。チーズを乗せたりカレーに入れたりドリアにしたり、あらゆる楽しみ方で食すことが出来ます。


◆いくら醤油漬(寄付金額15000円)/北海道八雲町

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1125179

いくらって通常250gのパック×2で届くので、解凍してから食べ切るのが本当に大変だったんですよ。美味しいんですけど、一度に食べれるいくらの量って限界があるんです。

それがこのお礼品は、110gを5パックに分けて包装してくれているので、解凍した分を美味しく食べ切ることが可能になったのです。

いくらって何であんなに美味しいんですかね。いくらのパスタを作ったのですがそれは失敗しました。普通にいくら丼として食べていただくと良いかもしれません。


◆アサヒスーパードライ缶350ml×24缶(寄付金額15000円)/大阪府吹出市

https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1205247

理由は要りませんね。銀色のヤツッッッッッ!!


いかがでしたでしょうか。
毎年年末に焦って申し込んでしまうので、今年は早いうちからコツコツ申し込むことにしました。

おすすめのお礼品がありましたら、是非是非コメント欄にてご教示くださいませ。
それでは、またお越しください。

サポートいただけますととても嬉しいです!!いつもありがとうございます。