マガジンのカバー画像

僕の細道 2023年12月

20
2023年12月分
運営しているクリエイター

記事一覧

12月1日 「1番良い席」

12月1日 「1番良い席」

一昨日は大阪MUSE BOXで弾き語り。
大阪で弾き語り出来る機会なんて滅多にないから嬉しかったしきっと楽しんで貰えたはず。

そのまま大阪に泊まりだったからライブ後の打ち上げにも混ぜてもらった。4時間の打ち上げをコーラ2杯で乗り切る。みんな真面目で優しくていい人。
きっとこの先に繋がる4マンだった。

4時就寝8時起床。

10時過ぎの新幹線で1度東京へ。16号車1番E席。
東京で白石さんと合流

もっとみる
12月3日 「その場足踏み」

12月3日 「その場足踏み」

朝から歌い方の見直し。その後は曲作りや新グッズに向けて絵を描いたりして、上手くいったりいかなかったりした。それと最近はライブが続いて家を空ける時間が多かったので、クローゼットの中を整理したり部屋の掃除をしていたら夜になっていた。

ライブの為に体力をつけたくて良い方法がないか調べていると、根本として適度な運動やバランスの取れた食事、入浴、質のいい睡眠などが大切らしい。
運動ね〜。もう運動らしい運動

もっとみる
12月4日 「ソワレの街=」

12月4日 「ソワレの街=」

本を買いに豊洲へ。わざわざ豊洲まで行ったのは歩く為。なんで歩くかと言ったらpikmin bloomの為。

今はもう無いんだけれど、中学生の頃に家族とよく豊洲にある本屋へ行っていたので豊洲には勝手に本のイメージがある。今日行ったところも綺麗な本屋だったけどあまり居心地は良くなかったかな。

本屋近くの雑貨屋でこんなものを見つけた。ミニチュアフィギュア的なやつ。ソワレという文字が目に入ったのと、ラス

もっとみる
12月6日 「!と。の間が欲しい」

12月6日 「!と。の間が欲しい」

ツアーに向けて曲の確認。昔の曲が新鮮だった。
人の考えは変わっていくもの。こんな考えも変わるかも知れない。

メンバーとLINEでやりとり。
普段と変わらない口調で打ち込んでるはずなのに、なんでこんなに素っ気なくなるんだろう。怒ってると思われても仕方がないレベル。そんなつもりじゃなかったのに緊張感が出てしまった。ごめん。
最後には出来るだけ愉快なスタンプを送った。

12月7日 「バンドと生活と」

12月7日 「バンドと生活と」

ギターを持って昼から出かけた。優真と新曲を作ったら良いのが出来て一安心。懐かしい作り方。
まるで昔の自分に会ってしまったようだった。

夕方からはとにかく頭を使った。
相手でも自分でも、どんな思惑があってそんな話をしているのか分からない瞬間はこわい。

色々考えて色々変えていかないと。
バンドも生活も。

12月8日 「少しずつ欠けてる」

12月8日 「少しずつ欠けてる」

昨日作った曲を改めて鳴らしてみる。
昨日よりいい。歌詞も少しずつ書けてる。
会議室で生まれた曲だから仮タイトルは「会議室A」。
Aを付けたのは、また会議室で作ってもいいように。

夜はグッズ用にメンバーのイラストをいい感じの形に切り取る。無事ステッカーになったら新グッズとしてツアーから販売できる予定。

それとイラストとは別のステッカー用に昨日メンバーに文字を書いて貰ったんだけど、ちゃんと個性があ

もっとみる
12月9日 「特定の誰か」

12月9日 「特定の誰か」

昼間からスタジオ。ツアーのセットリストの確認。
長丁場で疲れたけどずっと楽しかった。
とにかく歌ったな。今はもう一言も喋りたくない。

スタジオの休憩時間には一真と蕎麦屋へ。一真が食べるの早すぎて味わってる暇なんてなかったのと、何故か2人とも蕎麦屋でカレーライスを食べていた。

スタジオの後はTHE Wのために急いで帰宅。
応援していたハイツ友の会のネタが凄く凄く良かった。賞レースは何も考えずに楽

もっとみる
12月10日 「感性が近い」

12月10日 「感性が近い」

作詞作曲。壊すみたいに作っていた。
積み木のように慎重に重ねるより、丸太から削り出すように大胆にやった方が完成が近い時もある。

時間をかけて何曲か形になったけど、最後の最後に出来た1曲が良すぎてそれに全部持っていかれた。
どうか大事に作りたい。

12月11日 「トライアンドエラー」

12月11日 「トライアンドエラー」

ツアーリハ。今までで一番好きなセットリスト。
今のanewhiteには可能性がある。
絶対いいツアーになるし絶対いいツアーにするよ。

夜ご飯はメンバーとつけ麺。
外で並んでたら大雨。楽しい。
なんて煩わしい食べ物なんだ。手間にまで意味を持たせてしまう人間ならではの発想。
食べた後は駐車場までメンバーと雨の中走った。
楽しい。

12月12日 「冷めた缶コーヒー」

12月12日 「冷めた缶コーヒー」

夜から撮影。イルミネーションで華やかな通り。
交通規制や道に迷って遅刻したのにタイムスケジュールがずれたおかげであまり問題がなかったり、途中雨に降られたけど最終的にはそれがすごく良かったりと、ずっと上手くいっていないはずなのに上手く進んでしまう1日だった。

ずっと楽しかったから間違いはない。はず。

12月13日 「さだまらない」

12月13日 「さだまらない」

新宿の紀伊国屋書店へ。ずっと欲しかった本が置いてあると聞いて向かったんだけどすでに売り切れてしまっていた。ただ三好愛さんの新刊を見つけたのでそれを購入。元々単行本で発売されていたエッセイなんだけど文庫でも読めるのは凄く有難い。
その足で新宿のヴィレッジヴァンガードに寄って原田ちあきさんの画集を買った。嬉しい。

昼は恵比寿でボイスレッスン。
分からなかったことが分かるようになっても“分からない”が

もっとみる
12月15日 「確実に不確実」

12月15日 「確実に不確実」

朝から続きを読む。何ではなく何かの続き。

短編集が好きでよく買ってしまうんだけど、キリのいいところで読み終えるのが容易いからか途中にしたまますっかり忘れて違う本を読み始めてしまうことが多々ある。またそのせいで部屋には栞が散乱している。最近はその栞が減ってきたからどうやら色んなところに挟んでいるらしい。探し出すために部屋中の本を開く。ああ…。この繰り返し。

午後から大事な話し合い。何だか思うよう

もっとみる
12月17日 「ドキドキする」

12月17日 「ドキドキする」

ツアーの衣装決め。今回も素敵な衣装をスタイリストさんに選んでもらった。衣装があるとライブがさらに楽しみになる。汚さないようにしないと。

そしてYouTubeにcurtain callのライブ映像が上がった。自分の書いた歌詞なのにドキッとする。過去の自分なんて大抵いつも辛そうで戻りたくは無いんだけど、この頃の自分は忘れたくもないな。
ずっとずっと大切な曲。

12月20日 「恋の前」

12月20日 「恋の前」

スタジオ。ツアーに向けて最終調整。
ちゃんと届けられるだろうか。後悔しない演奏じゃなくて後悔させない演奏がしたい。

今日は0時に新曲「愛の次」の配信がスタートして、20時にはMVを公開した。新曲やMVを公開することで大変なことも出てくるけど今はただただ嬉しい。
みんなからのいいねや感想に生かされてる。

この曲歌うの好きだな。