見出し画像

【簿記2級】工業簿記1冊目

自分用の確認ノート。
【簿記2級】工業簿記についてメモ。

原価計算

製品を製造するためにかかった金額のことを原価という。
製造活動を記録するために原価計算が必要。

原価計算期間は、通常1カ月ごと。

【製造原価】
製品を製造するためにかかった費用

【販売費】
製品を販売するためにかかった費用

【一般管理費】
企業の管理にかかった費用

【総原価】
製造原価+販売費+一般管理費

【変動費】
操業度の増減に応じて増減する原価

【固定費】
操業度の増減とは関係なく一定額発生する原価

製造直接費と製造間接費

【製造直接費】
製品を製造するのにどれだけの原価が直接かかったかを個別に計算できる製造原価。

【製造間接費】
特定の製品にいくら消費されたか計算できない製造原価。

賦課(ふか)と配賦(はいふ)

【賦課】
製造直接費は各製品に集計することができる。
各製品に集計することを賦課という。

【配賦】
製造間接費は製品ごとの費用が計算できない。
一定の基準で製造間接費を各製品に割り当てることになる。
各製品に製造間接費を割り当てることを配賦という。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?