マガジンのカバー画像

アメリカダイアリー

24
アメリカのボイジー(boise)の日常について書きます。ボイジー(boise)だけでなくアメリカならではの経験もあればどんどん書いていくのでぜひフォローお願いします
運営しているクリエイター

記事一覧

【アメリカダイアリー #24】BSUを終えて

こんにちは、8週間のBSUのプログラミングコースを終えたので、簡単に振り返りの記事を書きたい…

【アメリカダイアリー #23】BSU6週目

お久しぶりです。 先週はThanks givingというアメリカの休日のために大学も休みで旅行に行って…

【アメリカダイアリー #22】BSU5週目

こんにちは、Boise State University に語学を勉強するために通って5週目となりました。 8週間…

【アメリカダイアリー #21】アメリカの文化知りたくない?

こんにちは、アメリカに行ってみたいなとか住んでみたいなと思われる方もいると思いますが、日…

【アメリカダイアリー #20】BSU4週目

 こんにちは、本日はBSUにきて4週がたちましたのでその記録を載せていきたいと思います 1.授…

【アメリカダイアリー #19】 BSU 3週目

こんにちは、本日はサマータイムが終わったので時間が1時間長くなり若干時間間隔がずれていま…

【アメリカダイアリー #18】BSU2週目

こんばんは、BSU(Boise State University)の2週目が終わったので、授業や授業外はどんな感じか共有していきたいと思います 現在私はBoiseという都市に住んでいるのですが、意外と日本人も多いのに情報がとても少ないので参考にしてもらえればと思います。 1.授業内容について前回も記述しましたが、私はReading&Writing、Grammer、Communicationの状業をとっています。 Reading&WritingのReadingはAlchem

【アメリカダイアリー#17】BSU英語カリキュラム1週目

こんにちは、今週の月曜日10/14からBSUの英語の授業が始まりました。振り返りも含めてどんな感…

【アメリカダイアリー#16】Boise State UniversityのIEPに参加します

こんにちは、こちらは10/10のちょうど12:30くらいです。 本日の13:00よりBoise State Univer…

【アメリカダイアリー#15】DV-2026応募方法

こんにちは、本日はDV-2026というアメリカのグリーンカード抽選に応募してきたので詳しい応募…

【アメリカダイアリー#14】アメリカの初心者マーク

今回は妻から送られてきたアメリカの初心者用マークについて話したいと思います。 運転免許試…

【アメリカダイアリー#13】休日はGreenbeltで過ごしてます

お久しぶりです。 本日は私が住んでいるboise(ボイジー)の付近にGreenbeltというとてもきれ…

【アメリカダイアリー#12】イエローストーン・グランドティトン国立公園に行ってきた

こんにちは、今回はアメリカに来て初の国内旅行に行ってきました。 アメリカの国立公園はとて…

【アメリカダイアリー#11】免許取得当日にアメリカでスピード違反してしまった話

前回の記事ではアメリカのアイダホ州で運転免許証を取り方について実体験を踏まえて記事にしました。 8/30に試験をパスして初の運転免許をゲットしたのですが、その日にスピード違反をしてしまいました。 皆様には私の二の舞を踏んでほしくないので、今回の事態を記事にしようと思いました。もちろん、50万円誤送金同様「何やってんだよw」と笑っていただいくのもそれはそれで嬉しいですw 教訓だけ知りたい方は目次から「今回の教訓」をご確認ください。 ちなみに50万円誤送金もなかなか大変だった