見出し画像

テラミスティカ革新の時代 ⑥宮殿タイルの選び方

今回は革新の時代醍醐味の一つ、
宮殿タイルについてです。

※今のところドラフトルールより
 通常ルールでのプレイが多いので、
 通常ルールを想定して記事を書きます。

巷では宮殿タイルの強さランクみたいなものが
少し話題になりましたが、個人的には一律で
ランク分けするのは難しいと思っています。
理由は、常にこのタイルが強いということは
あまりなく、状況によって変わる部分が
多いからです。

そこでまず最初に考えるべきは、
「宮殿をいつ建てるか?」です。
収入の強いタイルが取れるのであれば、
1R目に立てても問題ないですが、
1R目に宮殿だけを建てて終わりとなって、
収入も少ない…となるとスタートとして辛いです。
大人しく学校を建てた方がうまくいきます。

では宮殿を建てるタイミングと、宮殿タイル
それぞれを見ていきましょう。

【宮殿を建てたいタイミング】
①得点の上乗せをしたい
 これは一番多いですね。
 考え方としては2つあります。

・今のラウンド点に合わせる
 宮殿/大学5点はもちろんですが、
 スコップ2点や、スコップ/船レベルアップ3点
 など、意外とラウンド点に絡めるタイルが
 あります。
・未来の点数を上乗せ
 工房2点/ギルド3点など未来のラウンド点に
 合わせて上乗せするように建てます。
 パス学校3点などもラウンドの流れに沿って、
 建てられると得点を出しやすいです。

得点の上乗せがとくに期待できるタイル


②都市を作りたい
 宮殿は大学と比べて安く建てられる
 3パワーの建物です。早く都市を作るのに、
 まず宮殿自体が効果的です。
 加えて都市化を後押しする宮殿タイルも
 あります。

都市作りを後押しするタイル


③革新タイルが早く欲しい
 宮殿タイルによっては、2本もらえるものが
 あります。この本を活かして有効な
 革新タイルを取りにいく考え方です。
 2本は学校でももらえますが、革新タイルは
 宮殿がないと取得に5コインかかるので、
 注意が必要です。(忘れがち)

 特に発明家や哲学者は1R目に5本揃えやすい
 ので、中立の工房やギルドを取ると
 ロケットスタートを決められます。

2本取れるタイル
これがあるから発明家や哲学者は強いと感じます


④収入を補いたい
 あまり多くないですが、セットアップを見て
 不足しそうな資源収入のある宮殿を取ります。

コイン、道具収入を増やすタイル
早めに建てたい

こんなところでしょうか。
上記①〜④のどれか1つが宮殿を建てる理由と
いうことはあまりなく、総合的に見て建てる
タイミングを判断することが多いです。

そしてもっと難しいのが、特に序盤は
「建てない」ということもありえます。
1R目が宮殿5点だから、といって安易に
生産が弱い宮殿タイルで建ててしまうと
後の建設が苦しくなってしまいます。
逆に他のプレイヤーが宮殿を建てる中、
自分だけ学校を建てれば学者収入をもらえ、
科学レースで優位に立てます。
取れる宮殿タイルも分かるので、
計画を立てやすいです。

判断が難しいですが、序盤は建てない選択肢も
視野に入れながら、建設タイミングを
考えましょう。

…とここまで話してきましたが、
最後に「このタイル強くない?」というものを
紹介しておきます。
(評価しないと言ったので”例外”です)

①ダウングレード3点1道具
 学校→ギルドへダウングレードできます。
 新しい土地を開拓しなくても学校を何度も
 建設でき、科学トラックから点を取れます。
 このタイルを取ると、8枚くらい能力タイルを
 取れます。ギルド/学校どちらのラウンド点も
 取りやすいのもいいです。

ダウングレードタイル

②2船レベルUP
 見た目は地味ですが、船レベルを上げる過程で
 2本をもらえ、船レベルによりアクセスできる
 土地が増えるのが強いです。
 もらった本を使って革新タイルが取れる、
 船を伸ばした先に建物を置ける、
 というのが序盤の中立建物取得に
 マッチします。
 

船レベルUPタイル


個人的にはこの2つが少し強いと思います。
ただこのタイルさえ、1R目でまっしぐらに
取りに行くのは正解とは限らないですが。


ここまでの内容をまとめますと、
①宮殿をどう使うかを考える
 (得点?都市?革新タイル?収入?)
②いつ建てるかを決める
③宮殿タイルは建てたタイミングに合う
 タイルを選ぶ

こんな感じです。
取り合いも絡むので判断が難しいですが、
まずは宮殿をいつ建てるのか
開始前の段階であたりをつけておきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?