見出し画像

エンジニア子供部屋おじさん

エンジニアだとまあオタク系の人が多いこともあり、タイトルの通り子供部屋おじさんなる人も結構いる。
(もちろん介護等の事情で実家暮らしをしている人もいると思うが…。)
特に事情があるわけでもなく40歳手前になっても実家暮らし、不潔、太っている、といった具合の人が多いのである。

そういった人は当然結婚をして家事をすることの大変さを理解していない。
そしてこういったタイプで且つ趣味の無いタイプの上司にあたると最悪である。

基本的に土日返上で働くことに抵抗がなく、定時の概念も無く働く人間が多い。
そして、結婚して家庭を持っている側の生活を理解していないので自分と同じような働き方を求めてくる。(土日勤務を強要されたことが何度かあったし、残業ありきの仕事を振ってくる。)

「あ、この人ちょっとやばそうだ…」という人は大体本当にヤバい。
会話がかみ合わないし生活に求める価値観も違う。
子供のまま大人になっていないタイプの人が多いので、エンジニアになるなら特に面談でこちらから「人」を見るように心掛けた方がよい…。

私は今回転職した際何度も面談をしたにも拘わらず、入社してみたら面談に出てきた人とは異なる人が直属の上司だった。
そしてその上司が上述しているタイプの人間だった。

以前の職場でも同じタイプの上司がいた経験から、面談で人を見るように注意していたのになんというトラップ….。
そして案の定前職の上司同様土日働くことになんの抵抗も持っていない。

もう勘弁してほしい…。
早くこういったエンジニアが減ってほしい…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?