見出し画像

こんにちは。
今現在使っている体という時は、新字体です。
しかし、旧字体では、骨豊と書いて体と読みます。

人間の体は、骨が基礎になりその上に筋肉などがつながっています。
よく、今のトレーニングでは筋肉を鍛えることをよく重要視されていますが、骨を動かすことによって自然と体が鍛えられて筋肉がついてくると言う考え方でも良いのではないでしょうか?
どれだけ筋肉を意識したとしても、体動かすスポーツでは、行きたい方向や、素早く動かしたい方向などに動くことができません。
骨を意識することにより、進みたい方向に進めたりすることができます。

ですので、筋肉がたくさんついたことを主にしてしまう、体の使い方、動かし方を身に付けることができずに、伸びしろのない体作りになってしまいます。
大切な事は、見た目ではなく、本質的な部分を重点的に考えてあげることにより今よりも運動ができることが増えたりまたは運動能力が上がることにつながっていきます。
本日は以上です。
最後まで見ていただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?