見出し画像

高校サッカー選手権 なぜ準優勝できたのか 守り抜いた前橋育英戦

大学のテスト期間中でサッカーと勉強で忙しく、投稿が遅くなりました
すみませんでした
また見に来てくださった方々ありがとうございます!

今年のインターハイが始まり、もう終わろうとしていて、この連載も早く終わらせなければと焦っています笑



みなさんは、準々決勝が大津と前橋育英と決まり、どんな予想を立てていたでしょうか。

実際に自分達の耳に届いていた声は、大津頑張れ!などが多かったですが、前橋育英の攻撃のクオリティーは物凄く、厳しい戦いになるなと思っていました。

試合前には、目の前で静岡学園がギリギリのところで関東第一に負けるところを見て、選手権の怖さを知りました。

試合が始まると、スカウティング以上の質で相手に攻め込まれます。

ピッチの中では、どのような考えでどのような声かけをして、相手の攻撃を防いでいたのか。

試合中で起きたアクシデントに対してのピッチ内での心情を伝えていきたいと思います。

よろしくお願いします


まず、試合始まってすぐに訪れたのは、ピンチでした。

ここから先は

2,395字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?