見出し画像

絵画教室⑳【発見!きりん・あひる・チンアナゴ】

絵が苦手な次女が、大好きな友達に誘われたので【絵画教室】に通うことにしました

「学校の図工はイヤだけど、絵画教室は楽しくなってきた」

と言いだした娘

おぉ!何があったんだ!同じ様に絵を描くことでも、学校と絵画教室とで何が違うんだろうと聞いてみました。

学校は、ピンポイントに『○○を描きましょう』となるから困るみたいです。絵画教室は大きな範囲で『運動会について描きましょう、運動会のことなら何でもいいです』となるから大丈夫らしいです。

うーん、そんなものかなぁ。学校でもそんな感じだと思うんだけどなぁ。 夏休みの宿題が大変だったから言っているのかな?子供の何ともいえない繊細な心にふれた気がしました。

そんな、前向きになってきた娘の作品がこちら

画像1

なんだ!この新種の動物はぁぁぁ!!

顔は『チンアナゴ』で、体は『きりん』で、足は『あひる』に見える!  木の実も豊作で、鳥さんも飛んでいて、お天気も良くて おだやかな絵だなぁ

【子供からの解説】

●鳥はねー、先生もかいてくれたんだよ。足は○○ちゃん(友達)がかいてくれたのー

●最初に木を2本かいたんだけど、真ん中があいちゃったから、『きりん』をかいたの

『りんご』だよ。右の木は、まだ植えたばっかりなの

先生からは

『丁寧に絵の具を使って、明るい楽しい絵ができたね』と言っていただけました

まさかの合作だったとは!先生や友達と一緒に絵を完成させたんだね、  みなさんが気にかけてくれているようで嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?