見出し画像

絵画教室⑲【家と言えばトンガリ屋根】

絵が苦手な次女が、大好きな友達に誘われたので【絵画教室】に通うことにしました

最近、良かったなと思うことがありました!

学校の宿題の『絵日記』がスムーズに書けたことです!!

今までは、「何をかけばいいのか わからないー」「えー、お母さんも絵 かけないしなぁ」「棒だけでも 人間書けるよ。それでどう?」「うーん」 などと、絵が描けない2人が 出口のない会話をくり広げていました(;^_^A

ところが今回はどうでしょう!

いつの間にか、1人で書いていました。しかも文章まで!

そんな、苦手意識が減ってきた娘の作品がこちら

画像1

何だか凄いコラボレーションだ!陸・海・空な感じだね!        雲がアジアっぽい。こんな高い建物、家の近くにはないけどなぁ

【子供からの解説】

●マンションだよーこの位の高さでしょ?

●これで完成だよ!色塗ってないんじゃないよ!うちの家、こんな色じゃん

●チョコレートみたいな色で美味しそう?あはは、そうかもー

先生からは

『はさみも上手に使って、しっかりした作品に仕上がりましたね』と言って頂けました

お魚さん、水面にぴょんとジャンプして楽しそう、それを見つめる水中の魚は誰なのでしょう。今回は不思議で楽しい絵になりました

親が子供に『○○教室』に通わせるのは、【子供の興味を応援したい】 【子供の可能性を広げてあげたい】からなんだ!と言いたいところですが、やっぱり【少しでも苦手なことが減れば】【出来なくて嫌な思いをしないように】と思ってしまいます。一日の大半の時間を過ごす学校が、楽しいと思える所になっていると良いなと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?